共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    inriver1429
    inriver1429 ワーキングメモリ

    2013/01/29 リンク

    その他
    As_hsp
    As_hsp FaceBookやっててよかったー・・・

    2010/07/03 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo うん。三歩歩くと忘れるニワトリ脳がさらに悪化した気がする…。

    2009/09/18 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato ワーキングメモリーは鍛えないと本当に使えない人間になるよ。(経験者)

    2009/09/17 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 ワーキングメモリ

    2009/09/16 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid そういうことなら速読もアホになりそうな気がするな。

    2009/09/10 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 短期記憶を引き出すとアホになる=メモを取るとアホになる!

    2009/09/10 リンク

    その他
    totttte
    totttte あれ、今ブックマークしようとしてる記事ってなんだったっけ。

    2009/09/10 リンク

    その他
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 読むほうはそれほどでもないが,書くほうが短い内容ばかりになると自分でもはっきりわかるくらい考え方が変わってしまう.そして長い文章を書けなくなる,

    2009/09/09 リンク

    その他
    twainy
    twainy 「…内容が簡潔すぎます。脳はそれら情報を処理する必要がありません。情報に注意を向けるスパンが短くなり、脳を回転させにくくなり、神経節の接続を鈍化させます。」

    2009/09/09 リンク

    その他
    ak9
    ak9 ⑨<どうしよう大ちゃん!あたいアホになっちゃう!

    2009/09/09 リンク

    その他
    Lian
    Lian だったら"他人とおしゃべりしてるとアホになる"とかあってもいいもんだが

    2009/09/09 リンク

    その他
    uta-2007
    uta-2007 これはあるな。twitter眺めてると長文の構想が吹き飛ぶ

    2009/09/09 リンク

    その他
    Didjeridoo
    Didjeridoo どう考えても近似値ゲーム脳理論

    2009/09/08 リンク

    その他
    makipapa
    makipapa 脳のワーキングメモリ

    2009/09/08 リンク

    その他
    chroju
    chroju 一時的な記憶=ワーキングメモリが弱くなる可能性があるとする研究結果/マジレスすると、TwitterやGoogleみたいなサービスがどんどん「記憶の代替」と化していくんじゃないのって気がしてる。

    2009/09/08 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi たいていの人はアホなことしかpostしてないからだいたいあってる

    2009/09/08 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j おやおや

    2009/09/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji まあ、英語の140文字は日本語の280文字なんで、だいぶ意味合いが変わるよなぁ

    2009/09/08 リンク

    その他
    inarin
    inarin タイトルと画像に吹いたw予想はしてたのに。。。

    2009/09/08 リンク

    その他
    spectre_55
    spectre_55 「漫画を読むとバカになる」とか「ゲーム脳」とかの最新ヴァージョンがこれですか…

    2009/09/08 リンク

    その他
    higedice
    higedice ブログ書くのに比べると気軽=頭使わないと感じる

    2009/09/08 リンク

    その他
    eal
    eal いわゆる「ゲーム脳」と同様のインチキなので、近日中に斎藤環からの反論があるでしょう。

    2009/09/08 リンク

    その他
    str017
    str017 その教授はワーキングメモリが弱い人に対して強くする実験に成功したんであって、「強くする」のは立証できるかもしれないけど「弱くする」方は立証できないんじゃないの? とマジレスしてみるテスツ

    2009/09/08 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 今北産業。

    2009/09/08 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 アホになるのかはその人次第でしょ 俺はしないけど・・つうかする時間がねえ

    2009/09/08 リンク

    その他
    Nean
    Nean 日常会話だって似たようなもんぢゃないかなぁ。

    2009/09/08 リンク

    その他
    ken47
    ken47 面白い。ブコメが。

    2009/09/08 リンク

    その他
    omega314
    omega314 まあ必ずしも、 アホになる=悪いこと でもないし。 アホになりたくない人は、ゲームしないでテレビ見ないで携帯触らないで、本読んで勉強してれば良いんでないの。

    2009/09/08 リンク

    その他
    niwa9
    niwa9 つまり変態になるという意味ですね!

    2009/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitterを使っているとアホになると心理学者が発表 | ついーたーTweeter.jp

    イギリスStirling大学のTracy Packiam Alloway博士が恐ろしい研究結果を発表しました。 その内容を見る...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事