共有
  • 記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    redfox2667
    当時は警察の横暴として受け取られていたようだが、その後の南相馬市の同様のケースを見た後には全くニュアンスが違って見えて来る。

    その他
    mojimoji
    去年こんなことがあったんか。

    その他
    mujin
    烏賀陽さんこんな目に遭ってたんだ…。

    その他
    oooquree
    ジャーナリストの方でもこんな酷い目に合うんですか怖いですね。私も被害者として(民事扱いにされた為正確には被害者ではないかも)酷い目に。録音も。どこか取り上げてもらえないですか http://anond.hatelabo.jp/20110919111536

    その他
    bjm_tms
    ホント、警察とは関わらずに生きていきたいなぁ。

    その他
    katomem
    katomem 一方的に自分の主張垂れ流ししてるだけって印象。/ http://togetter.com/li/90309 ←これとか見ると尚更そう思える罠

    2011/01/18 リンク

    その他
    naufd
    もう、110番するしかないね。

    その他
    abiruy
    怖すぎるので引きこもりネットビジネスするしかないな。

    その他
    setoFuumi
    「いついかなる時でもICレコーダー持ってないと被害者になっても危ない。」

    その他
    makotokaga
    本当に日本の警察はひどいことになっている。道行く人々に頼れないことも恐ろしい。過去にマルチツールを押収、取調べ、不起訴、返還を受けたことがあるが、個人としてまともな警官もいるが、組織としては最悪。

    その他
    maronyt
    警官の業務評価を民間の営業の評価と比較すると、職質回数やDNAサンプル取得数=顧客訪問数で評価していて、結果の犯罪減少数=成約数で評価していないから、現場の警官のインセンティブがゆがむ。

    その他
    kemo-kobiru
    鳥賀陽氏の言うことは信じられないと言っている人は、警察のこともっと知った方が良いよ。知れば知るほど「さもありなん」って感想になるから。

    その他
    nomitori
    こんなことが起きる社会であって欲しくなさから、烏賀陽さんにも問題があったと思いたがってる自分がいる…

    その他
    yuki_0426
    「いざとなったらおまわりさんに助けてもらう」が通用しないことも有りうる。憤るけどこれも現実。すべての警官がこうでないと思いつつ。

    その他
    SasakiTakahiro
    この事件について一番怒りを感じたのは、ベンツの男でも警察でもなく、通行人だ。

    その他
    eseguitarist
    なんだかなぁ

    その他
    kubodee
    怖すぎる。弁護士にコネが無い人間はどうすれば良いのだ…

    その他
    bumble_crawl
    この人の言い分も変なところあるけど、明らかに人権侵害はありそう。車に歩行者をよける義務があるように警察も行使する権力の大きさを自覚して欲しい。

    その他
    mobanama
    百歩譲ってもその様な対応に出る理由が全く理解できない。伏字とかしない。死ねばいいのに。なんだこの社会は。

    その他
    bookhouseboys
    片側からの情報だけど、なんか身に覚えが・・・

    その他
    tetrahymena
    一方的な情報なので判断しがたいが、実際にありそうなので困る。

    その他
    ysfm
    ネットでよく見かける類の体験記。片方の視点だけでは何とも言えないけどこういうこともあるもんだと頭には入れておかないと。 RT “Togetter - 「ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴」”

    その他
    takamm
    takamm 小林多喜二を拷問虐殺した凶悪な伝統が受け継がれているのか築地署。だが烏賀陽氏ってid:quagma氏が丁寧に質問したのに「君はただの礼儀知らずの愚か者」と罵倒で返した人物のはず。氏の証言を鵜呑みにして大丈夫か?

    2010/12/26 リンク

    その他
    thomasfloor
    どこかが歪んでいるのか、それとも今まで可視化されてなくてデフォルトだっただけのか。

    その他
    spade9970
    これで一番損をするのは、まともに働いている警察官なんだろうな。それにしても、官民問わず誰が得するのか分からないノルマを課す組織ってあるのだな、と再実感。

    その他
    Nijiko
    "なんと全国の警察でDNA採取、データベース化がノルマ化されているというではないか。あちこちで問題になっているという" Togetter - 「ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴」

    その他
    pom2e
    これ読んだら、外歩くのも嫌になる。。。 弁護士の友人がほしい。。。

    その他
    ftype
    ftype なんかもやもやするのは、この人が絶対に悪くないと言い切っていること。普通に名前とか役職とか言えばいいのに。もうそこらへんからおかしくねーか?そんなに個人情報大事なの?君たち本当に流されやすいね。

    2010/12/26 リンク

    その他
    t-oblate
    嘘だとか唾吐いたのはホントなんだろとか言うやつがいるが、そういうわかんない事含めて可視化したらすっきりするだろうが。だから可視化しよう。簡単なことだろ?

    その他
    Sousui1125
    こういう記事を見るたび「日本の警察はこれだから・・・」と肩を落とす。 / 併せてこういう記事を見るたび東京都内には住みたくないな、とも感じる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジャーナリスト烏賀陽弘道さんが体験した警察の横暴

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 24日午後1時45分ごろ、東京/築地の交差点で、自転車に乗って信号待ちを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む