共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    FTTH
    FTTH なんぞこれ

    2011/05/22 リンク

    その他
    ykurubushi
    ykurubushi どうみてもneon自身がアイヌ差別主義者です。本当にありがとうございました。

    2010/07/29 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu レイシストとの言葉遊びが見たい方は最初から、ブックリスト(?)兼まとめは07-03_23時から、07-04_8時からの森も必読/糞長げーよ…ブログでやれ/「アイヌ民族一問一答」あたりから斬り込んでみるかな…

    2010/07/08 リンク

    その他
    matsudoku
    matsudoku 「(1)まで白い目でにらまれる。でもそれは差別ではない。悪いのは(2)だ ・・・って、こう主張する(1)に対して、一体ぼくが何言えるんだよ。」ってあたりまで読んだ。

    2010/07/08 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy もう終わりかなと思ったら6割くらいだったので断念。読むの時間かかるから30分では無理です/議論の進展が無くてきつかった。要約しないと残念な人への「晒し」の効用しか果たさなくなると思う

    2010/07/07 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「真の弱者たる日本人様」が「日本の真の多数派」であるというロジックが、下層社会(≒被差別)クラス同士での足の引っ張り合いをしていることに気づかない哀れな愛国脳/要するに「あいつら」がいればいいという

    2010/07/07 リンク

    その他
    still_noname
    still_noname お互いはなしきいてねぇなぁ。誰か奄美のことも思い出してあげてください。

    2010/07/06 リンク

    その他
    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 詰め込みすぎ…応対編・書籍紹介編・応対考察編の三部作にしてもいいくらいの情報量。でも全部読んだ。

    2010/07/06 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『愛国心とは何かを示していくために、愛国者でない人たちを、日本はずっと必要としているし、これからも必要とするよ。だから、愛国心が必要な「弱者」を再生産していく』

    2010/07/06 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「朝鮮人ハーフ」が騙りでなければ、差別の内面化について考えざるを得ない/id:kentultra1 はてなが一切絡まないのに「はてサ的」て。はてサも偉くなったもんですね

    2010/07/06 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz アイヌの大学進学率が低いのは北海道の面積の問題じゃない? 「アイヌ」という括りじゃなく、「人里はなれた村」みたいな括りでも、同様の大学進学率低下は見られそうな気がします

    2010/07/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 道民として、上手くコメントできない。実感としてはアイヌ差別意識は無いのだけど。/日本人はアイヌを差別してきたのか?と、道民はアイヌとどう関わってきたのか?って大分違う気がする。

    2010/07/06 リンク

    その他
    r-west
    r-west 「東京のど真ん中と北海道の田舎は別世界」と一言言えば済むのを、太鼓持ち達とこんなにねちっこく引き延ばし。人格を疑う。@moriteppeiも太鼓持ちサヨクも、頑強悪質な差別者と性根が一緒。反面教師にして自戒したい

    2010/07/06 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena togetterって、誰かが勝手にまとめたつぶやきってだけで、タイトルそのものの事象についての纏めじゃないのだという事に最近気づいたw

    2010/07/06 リンク

    その他
    magi00
    magi00 まとめてあるだけでも十分ありがたいのだけど、ただのまとめから、要約になってくれないかなと、少し読んで内容とは全く関係ないことを思った。

    2010/07/06 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j アイヌはともかくアイヌを語り税金を無心する利権団体(http://is.gd/dgbRs)には反吐がでる。ああいう奴が差別を助長するからこういった差別の再生産が生まれる。アイヌを真に救いたいならまずそういった団体を糾弾すべき

    2010/07/06 リンク

    その他
    songe
    songe 差別する側もされる側も擁護する人も無関心な人もまとめてめんどくさい

    2010/07/05 リンク

    その他
    kentultra1
    kentultra1 はてサ的連中が無自覚に反吐の出るような腐臭を撒き散らす様はまさに汚物。とくにダニがダニ仲間とつるんで内輪の疑似優越感に浸る下りはほんまにゲロ吐きそう

    2010/07/05 リンク

    その他
    njamota
    njamota 自分基準で屈服させようとする不毛な喧嘩。齟齬があるのは明らかなのに、勝ちへのこだわりが状況を理解し対立者(の主張)を取込む機会をつぶしている。被差別者が他者への差別は気にならない例。自己の経験の重さ。

    2010/07/05 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 一方がザルなので、読んでみてもあまり面白くなかった。

    2010/07/05 リンク

    その他
    fut573
    fut573 昔池袋にアイヌ関連の書籍が非常に充実している古本屋があったのを思い出した。そこで要点だけ立ち読み(ごめんなさい)した資料がいくつか紹介されている。今度買い直すかな。

    2010/07/05 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 個人的には溜めが長すぎた気がした。23時前に文献紹介に移っておけばより効果的にばっさり切れたような。/とりあえず,id:Mukkeを召喚しておく。

    2010/07/05 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver 「彼の見てる世界は、思いだしながら描いたミッキーマウスくらい、歪んでますよ」

    2010/07/05 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 ざっと見ただけでも疲れた…。

    2010/07/05 リンク

    その他
    on_your_mark
    on_your_mark 主要な2名がどちらも白黒アイコンで分かりにくくて疲れた。/ 被差別を主張していくと、余計それは根付くと思う。無くしたいのなら放っておくしか無いし、特別扱いするならそれは残り続ける。利権扱いもこのあたりから

    2010/07/05 リンク

    その他
    by-the-A
    by-the-A 産業とはいわないから、もう少し短くまとめてくれ

    2010/07/05 リンク

    その他
    Drooper
    Drooper 長いよ!眼が疲れた。

    2010/07/05 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 視野の狭すぎる人には、視野を問題にされること自体が理解の外なんだろうか。

    2010/07/05 リンク

    その他
    honehonerock
    honehonerock おもろい議論。それと「水中で火は付く」んだよ。酸化還元反応を学べば実例を見るまでも無く、想像可能な現象だけどね(理系ドヤ顔)。

    2010/07/05 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 長いデス!泥沼すぎて1/5くらいから続き読むの諦めた

    2010/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アイヌ差別

    @paggpagg 和人は「多民族国家は不可能だからアイヌ民族には同化してもらうしかない」なんて平気でいう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事