共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aburi_engawa
    自分でも名前知ってる小学校が出てて、今でもそこに入れるための住居取得に頑張ってるのに中国マネーで叩かれたら比率がヤバいことになるのでは…

    その他
    shidho
    数少ない文京区の友人(東大志望からいろいろあって某大教授になったらしい)がリストにある学区に住んでたけど、流石にこれは昨今の傾向でしかないから彼には関係ない話だろうな。

    その他
    mouki0911
    名門公立小ってのもよくわからないけど、世田谷区は成城あたりがないのか。

    その他
    warulaw
    warulaw 誠之小学校入れるのに50メートル先に引っ越したのは懐かしい思い出。娘は小学校は暗黒時代で楽しくなかったと今は言うから、まぁ子供によるよ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 地区ごとに二つ名があるのかっこいいな。

    2024/12/03 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 都心の不動産買って住んだ上に子供を学校に通わせるという所までちゃんとしているなら中国人でも別に問題ないかと。近隣在住の官僚を目指す児童には(いずれ身辺調査をされた際に不利という点で)迷惑かもしれないが。

    2024/12/02 リンク

    その他
    cl-gaku
    教師側がついていけんくなりそうやけど大丈夫なんかね。子供が優秀やとなんとかなるんかな

    その他
    Wafer
    都心の小学校って校区あるんだ

    その他
    crimsonstarroad
    出稼ぎといっても中国共産党からの脱出を決意した優秀層って感じだろうなあ。

    その他
    nori__3
    そんなところに住めねぇのでは…まぁ中国人の富豪なら住めるか。

    その他
    ashigaru
    出稼ぎ外国人労働者が港区に住むと思ってんのか?こいつらは平均的日本人よりよほど金持ちの中国人だよ

    その他
    differential
    differential ここで色ついてる小学校はこの人がまとめる前から「その小学校目当てにその学区に引っ越す」が割と当たり前な学校だね。

    2024/12/02 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 出稼ぎ外国人労働者の子で日本の学校に通ってくれるなら、少なくとも子供は読み書きを習得するし親の通訳してくれるようになる。学校に通わず読み書きできないまま日本で大人になるより社会にとっては遥かにマシだ

    2024/12/02 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 都心の公立小はインターナショナルで良かったよ。東京では社会も会社もそうなってるからね。あと公立小の越境選択制度は区、定員状況、年度によっても違うのでこの地図だけではわからない

    2024/12/02 リンク

    その他
    milkhouseuse239
    milkhouseuse239 教育熱心な外国籍の富裕層の方々よりも、親類頼って日本にきて両親ともに日本語や英語しゃべれないのに小学校や中学校にぶち込む外国籍が増えてる郊外の方が問題。教師もPTAも疲弊しとるわ

    2024/12/02 リンク

    その他
    kenzy_n
    ここに掲載されていない区については推して知るべし。

    その他
    graynora
    これからファミリー層が(お金があっても)住んではいけない小学校/教員が赴任したくない小学校の校区リストにしか見えなかった…。

    その他
    maturi
    新宿

    その他
    brain-box
    中国は高校進学率が5割だとか。入れない中学生は技術学校とか手に職系に入るしかない、と。高校から大学も含めて、日本の中受の方が楽チンだそうな。

    その他
    uniR
    学区を気にするのもわかるけど、教員は異動するよね。地域の治安的な話と認識すればいいのかな。区立中は選択制なのだが、数年ごとにトレンドが変わる。

    その他
    frothmouth
    “都内で人気の公立小学校は海外からの帰国子女率も高い。特に銀行や総合商社の帰任者はこれらの校区内に居を構えて子供が過ごし易い環境で中受を迎えると聞いた。 ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国人がまとめた「東京都公立学区マップ」がマジでよく調べてあってスゴい→「日本人は早慶より東大か海外を目指せ」「学区内の不動産が高騰しそう」

    リンク デザインリフォーム・リノベーションのクラフト 東京の名門公立小学校まとめ!文京区・港区・中...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む