共有
  • 記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 ネットのサンプル画像を画質良くしちゃうとそれスクショして印刷する輩現れるからな!プロカメラマンで画質悪いとかあり得ないから。

    2024/10/10 リンク

    その他
    hatest
    hatest うちの子の時は破損の恐れがあるので使い捨てカメラに限定されてた。子供がとった写真は風景と友達の顔だけで「なんで自分を取らないの?」ときいたら、カメラ前面に映像が出ないので自撮りできなかったと…

    2024/10/10 リンク

    その他
    vanillaalice
    vanillaalice わたしの学校ではn枚以上購入しろというノルマが都度ありましたが強制しなきゃ成立しない仕組みってことですよね

    2024/10/10 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 写真販売のたび、豆粒みたいな写りの我が子を全て見つけ出す夫の能力にいつも感心する。ウォーリーを探せが上手かったとか特殊な能力だと思う。

    2024/10/10 リンク

    その他
    adsty
    adsty カメラ持ち込み不可というのは不便だ。

    2024/10/09 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 映るんです渡してこれだけだから大切に使って、みたいなんだとダメなのかな〜。現像は学校がするから変なもの取っちゃダメだよとか言って。

    2024/10/09 リンク

    その他
    masm
    masm 親バカマシン

    2024/10/09 リンク

    その他
    okinawazenzai
    okinawazenzai そんだけ選べるほど撮ってくれるって逆にすごいような。

    2024/10/09 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 固定給にして修学旅行費用からカメラマン雇うとかできんもんなのかねえ

    2024/10/09 リンク

    その他
    ajiadvg
    ajiadvg カメラマンの利益守るためにカメラ持ち込み制限するってどう考えてもおかしいだろ。自分が観光行くときにそのプロに発注するかで考えないのか。小学校が他人の財布だから関係ないと考えてるだけでしかない。

    2024/10/09 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 修学旅行は、集合写真は、大仏の前とか決まった場所で地元のカメラマンが全ての学校のを撮るようにして、スナップは各自スマホか写ルンで撮るようにするのが、まあ現実的だろな。卒アルはそれ集めればおけ

    2024/10/09 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 採算が取れるラインがあることはよくわかるが、写真代数千円が出せない家庭があることも忘れるべきではない。写真屋さんの責任ではないが。

    2024/10/09 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 1枚170円~は相当良心的な価格に思う。カメラ持ち込み不可は、小学生だと紛失盗難トラブルや、撮ることが目的になって時間のコントロールが効かないという判断かな。

    2024/10/09 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee レンズ付きフィルムはセーフでいい気はするが、時代遅れか。

    2024/10/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi まあこれでも写真屋さん結構つらいんだと思うが/しかし今時スマホも禁止とか現実的なのかな。学校がスマホ禁止なのかもしれんが

    2024/10/09 リンク

    その他
    yahsusu
    yahsusu もう遠足その他イベントはスマホで好きに撮らせて、集合写真とかプロを使いたい場合は割高価格でスポット対応、卒業アルバムはそれらをかき集めて何とかするがスクールフォト業者以外は幸せだと思う。

    2024/10/09 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta プロに対価払うのは良いとして、なんでフィルム時代の一枚いくらの商売なのかわからん

    2024/10/09 リンク

    その他
    milkhouseuse239
    milkhouseuse239 PTA広報やっててスクールフォト業者の人手不足深刻なんだなと実感した。将来卒業アルバムや修学旅行の写真撮影等、親や生徒のボランティアになっちゃうんだろうなと。労働の対価を支払わなかった報いと思う

    2024/10/09 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 子供にカメラってのは男の子の親としてはまあ碌でも無い事になるだろうなってのは容易に想像できる。先生をカメラマンにするのはもっとあり得ないというか無理だと思う。

    2024/10/09 リンク

    その他
    rissack
    rissack プロの写真て非日常的になりすぎてその場にいたときのリアリティがないんだよな。スマホの方が好き。集合写真くらいなら買ってもいいけど。

    2024/10/09 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi このお値段を払うのはいい(というか高いけど妥当か安いくらいなので仕方ない)として、カメラ持ち込み不可はこのご時世つらいと思っちゃう写真好き…まあそっちも色々あるのか

    2024/10/09 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 先生がテキトーに撮って共有してくれる方が嬉しいだろうな。親は常にプロクオリティとか求めてないんじゃない?俺の親戚も毎回結構な金額になるからキツいって言ってる。

    2024/10/09 リンク

    その他
    keren71
    keren71 昔体育館に写真が並べられて自分で選ぶスタイルだったけど、割と楽しかった記憶

    2024/10/09 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 まあわからんでもないけど、プロの仕事に対する対価と考えるとこれでも安いぐらいではあるんだよな/書いてあったわ

    2024/10/09 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo カメラマンに相応のお金いくんなら安くてもええし、そうでないならこの値段でええかな

    2024/10/09 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte 子供の小学校は使い捨てカメラ推奨で、紛失しても構わないって承諾したらデジカメOKだったから使い捨てとデジカメ1つずつ持たせたんだけど、使い捨てはほぼピンボケ、デジカメも碌な写真撮ってなくて結局沢山買ったよ

    2024/10/09 リンク

    その他
    sockscat
    sockscat トラブルもだけど、フィルムの写るんですみたいに枚数制限があればいいけど、デジカメだと、何かあるたびに子供が周りを見ずに次々と写真撮り始めて、引率も難しくなりそう

    2024/10/09 リンク

    その他
    suicha
    suicha 買えるだけいい。うちの保育園や小学校は運動会以外カメラ持ち込み禁止なのに写真販売してくれない。目に焼き付けるしかないという…

    2024/10/09 リンク

    その他
    poliphilus
    poliphilus 我が中学はヤンチャの集まりで、修学旅行の同行カメラマンの財布がなくなりブチギレられたそうです

    2024/10/09 リンク

    その他
    pazl
    pazl カメラマンに日当出して全データ共有が最適な気がする。

    2024/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生の修学旅行がカメラ持ち込み不可、プロによる写真が1枚170円〜で課金せざるを得ないけど結構きつい

    ∞ましろ∞キュア⭐︎ダブルレモンストロング🍋🍋👺 @ona__chan 小6修学旅行、カメラ持ち込み不可で、プロのカメ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事