共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    brimley3
    加水分解いうんだ。

    その他
    kkkirikkk
    本来消耗品なのをここまでほっとくってのもねぇ、加水分解しちゃう時間より履き潰す方が早いはずだし

    その他
    ysync
    「NIKEのエアマックスでさえ」とは言うけど、最初にこの症例見たのナイキのエアなんちゃらがやたらと流行った時なので、むしろナイキの靴あるあるなんだと思ってた。

    その他
    kamiokando
    買ったまま保管しておいたNOMO MAXがこうなった。

    その他
    ZeroFour
    合成皮革素材のバッグの取っ手がボロボロになったのを思いだす。今夏は無印で買ったスリップオンの靴底に穴が開いた。徒歩通勤になったから消耗ペースが上がったんだろうな…撥水スニーカーの方は底がラバーなのか。

    その他
    Goldenduck
    "NIKEのエアマックスでさえも" の意味がわからんが長持ちしますなんて売り文句あったっけ。しかし加水分解してる靴売る事あるのか。食品と違って賞味期限とかないから仕方ないのか?

    その他
    straychef
    これならない素材にすればいいのになんでそうしないのか 通常でも長期的になるもの多いけどなる場合とならん場合の差はなんだろう

    その他
    htnmiki
    21世紀なのに解決できない現象なんだな

    その他
    dtg8
    dtg8 日本は湿度が高いので、海外製だと保管状況が悪ければメーカーの想定より早く加水分解しやすいとかなんとか。こういうの見ると日本製のデッドストックじゃない新品買うのが安心できそう。

    2024/09/25 リンク

    その他
    whichi
    ウレタンと一口にいっても色々あるらしくて、硬質だったりエーテル系のものは劣化しにくいと聞いたことはある。だけど製品のタグとか見ても簡易的に書かれてるだけでパッと見分ける方法がほぼない。

    その他
    spark7
    重めのゴツい靴はvibramとかゴムのソールだろうから分解はしないだろうけど。軽量化されたウレタンソールはこうなるかもね。/ 安全靴にもウレタンソールがあるのね。合成ゴムのを買えば大丈夫。

    その他
    uunfo
    uunfo 靴を買った時箱にシリカゲルが入っている理由がこれ

    2024/09/25 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan これクリーンシューズでこれが起こって知らずにクリーンルーム内にゴミを巻き散らかしてえらい怒られた記憶がある。

    2024/09/25 リンク

    その他
    brusky
    デッドストック

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 靴にも消費期限が必要だ。

    2024/09/25 リンク

    その他
    njsjn
    新品でこうなるの?レシートとっておいた方がいいんだな

    その他
    togetter
    お掃除がすごく大変そう…お出かけ中にボロボロになったらどうしよう…!?

    その他
    sextremely
    スニーカーの加水分解対策のパックとかもあるけど定期的に履くのが一番いい

    その他
    PrivateIntMain
    工場で使うもんなら製造年ぐらい書いてないのかと思ったら、書いてあるのはJIS規格品ぐらいなのだろうか。スニーカーは知らん。

    その他
    cvtbgspuda
    新品(作ってすぐとは言ってない)

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 先日数年ぶりに出した登山靴、流石にソールやられて買い替えなのかな…涙 とか思ったら全然大丈夫だった 素材の違い?

    2024/09/25 リンク

    その他
    crimson_diamond
    crimson_diamond スニーカーブームが下火になったタイミングが、だいたい加水分解のタイミングで笑ったわ

    2024/09/25 リンク

    その他
    w_bonbon
    これを防ぐ方法ってありますか?コレクターさんは古いエアマックスとかどう保管してるんだろう。除湿?

    その他
    TakamoriTarou
    革靴とかも靴底がぱかっと分離する奴もそれ

    その他
    yodogawa-kahan
    本社指示(在庫処分のワゴンセールが常態化したら店舗の価値を下げる+売りきらず廃棄するのは環境負荷だ)→店長(本社指示の店晒しだから棚卸スルーね)。

    その他
    ustam
    スニーカーコレクターとかこういうの知らない人も多そう。

    その他
    mobanama
    mobanama 大事にしまっておいたMBTがこうなってて泣いたw。やっぱ物は使ってなんぼ。

    2024/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安全靴買って10分もしないでこれ→「NIKEのエアマックスでさえも時間が経つとこうなる」「自宅での長期保管も注意」と有識者の声が集まる

    たかのり @8o1PACigte6kBhZ @yuyu_CBR こんにちは。加水分解ですね。経験が在ります。在庫が古くて、店...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む