共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    syou430
    syou430 銃病原菌鉄と利己的な遺伝子を履修済みでも、サピエンス全史やこれらの本って、感動するの?

    2024/05/03 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster まるで「サピエンス全史」も「銃・病原菌・鉄」も読んでないか理解できてない人が知ったぶりしてるみたいな文章だな。本当に読んでんの??

    2024/05/03 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “確かに考古学やってれば感じる。特に無文字の南北アメリカ大陸史をやってると特に。どうしてもこじつける理由が「現代の思想」なので、そういう本を読んでいると違和感ありまくりなのでありますよ”

    2024/05/02 リンク

    その他
    zkq
    zkq 「ブルシット・ジョブ」のデヴィッド・グレーバーだったら読んでみたいな。ハラリは偏ってるからあまり比較してもしょうがないだろう。

    2024/05/02 リンク

    その他
    gfx
    gfx とりあえずポチった。こういうのはいろいろな論を読むのが良いと思ってる。正解なんて分からないのだし。

    2024/05/02 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra サピエンス全史は大好きなんだけど、非難されることが多いんだよね。個人的には、いまの自分を知る材料の一つとして良い本だった。

    2024/05/02 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes サピエンス全史、まだ途中まで読んだままだった。

    2024/05/02 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 読んだけど啓蒙主義がネイティブアメリカン由来というのは面白い仮説だが、人類史の中で何回もリベラルで平等な社会が出現していたという説は根拠が希薄だなと思った。著者の願望が強く出ている本というのが感想。

    2024/05/02 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk こちらのブコメも参考に https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/703409

    2024/05/02 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 購入済。都合つき次第読んでみる予定。ただ、グレーバー『官僚制のユートピア』が人文的面白さは最高でも、ちょっと都合の良い「意見」だったのが引っかかってねえ。

    2024/05/02 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 歴史家が書いた歴史本はヒットしないってことか…商業主義はリテラシーと反対方向に動くな

    2024/05/02 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 面白そうだが俺が手を伸ばせる本かどうかはまだわからない。

    2024/05/02 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke Togetterまとめを読んでもどんな本かさっぱりわからなかったが、Amazonの「人類学の成果を堪能できるが、現代への影響については評者は懐疑的」というタイトルのレビューが一番参考になった。

    2024/05/02 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 『サピエンス全史』は最初のほうだけ読んだけど、他で読んで知ってた話が多すぎたので読むのやめた。そう簡単には「根本からくつがえ」ったりはしないものだと思うけど、どうでしょうね。

    2024/05/02 リンク

    その他
    jantyran7
    jantyran7 面白そう

    2024/05/02 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 ド田舎育ちの人間からしたら、自然の脅威・暴力性に対抗すべく作られる暴力的な社会で、平等だの自由だのが現代文明よりも存在するなんて信じられないけどね。しかも余剰生産力だって遥かに乏しいのに。

    2024/05/02 リンク

    その他
    makou
    makou 「どうしてもこじつける理由が「現代の思想」」これな。

    2024/05/02 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 人類史の各所に思い当たるところはあるけど、不二阿祖山太神宮とかに類似するネタになりそうな気もするし、読むべきかどうか悩むところだ

    2024/05/02 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R まあこの手は真に受けない事だ。歴史などどこまでも人間の主観の産物で、書かれた時代の影響をモロに受ける。/西洋・政治史中心の既存の歴史批判としてなら読む価値はある、つかそういうものとして書かれてるだろ。

    2024/05/02 リンク

    その他
    smeg
    smeg 『サピエンス全史』のヤバさがよくわかる。どっちの意味のヤバさ?

    2024/05/02 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 『ブルシット・ジョブ』がブルシットだったので、この本もブルシットである可能性は高そうな気がしている。

    2024/05/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「21世紀は平等主義の追求が加速している」と述べている点で、認識が偏っている。現在は、貧富の差がどんどん拡大している時代だぞ。高度成長があった時期が、労働組合が拡張して、ストで賃上げで、最も平等だった。

    2024/05/02 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 定型的な文明の進歩史観をひっくりかえせということね。現代がいつもいちばん優れているのか。5500円は高いね。

    2024/05/02 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 『負債論』がめっちゃ良かったのでこちらもちょこちょこ読み進めているところ。人類学などの研究はめっちゃ進んでるのに、人類側の認識がいまだにルソーやホッブス時代で止まったままなの超ヤバイよね?って導入。

    2024/05/02 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan 面白そうだ。図書館にリクエストしよう。

    2024/05/02 リンク

    その他
    porgy
    porgy デビッドグレーバーの遺作なんで欲しいけど高いのよねえ

    2024/05/02 リンク

    その他
    bigstrides
    bigstrides ちょうど今読んでる「一九八四年」と呼応するとこもあって読みたくなった。

    2024/05/02 リンク

    その他
    yingze
    yingze この説明だと、先に結論ありきの本に思えるけど。この人のレビューが悪い所為なのか分からん。

    2024/05/02 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 専門家向け?アホでも読めるけど嘘や妄想は書いてない本って無いかな?この本をわかりやすく解説した本でも良い。詳細で難しい本なら読みたくない。

    2024/05/02 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ホモサピエンス全史は上巻だけ読んだが、事実と推測の境界が曖昧で時間や地域を飛躍した話がよく挟まってて著者が熱弁したい事に注力しがちの本で読みにくかったので下巻は読んで無い。

    2024/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    凄い本だ。人類史に関しては『サピエンス全史』が先例だが、専門家による人類史再検討書・素描書が『万物の黎明』の話→興味津々の声が集まる

    正木伸城 @nobushiromasaki 凄いだ。 今後数十年は書が人類史に関する議論の土台になるだろう。ビッ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事