共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hobbling
    ジョニーのことかと思ったら

    その他
    kamezo
    聴覚障害者向けの音声情報可視化マシン?「エキマトペ」実証実験。両耳が全然聞こえない方のレポートマンガも。

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「メメタァ」を表示させることは可能だろうか。

    2022/06/19 リンク

    その他
    krarie
    漫画文化の成熟した日本ならではの試みでめちゃくちゃいい。表示方法が難しいかもしれないけど、いずれ各国語にも対応してほしいな。色んな意味で日本アピールになりそう。

    その他
    cinemaphile
    同じく、聾の方は文字をどう認識してるんだろうと思った。自分の場合、文字も頭の中で音として鳴ってるイメージがある。

    その他
    dada_love
    これをAR的な拡張現実で再現出来たらもっと障害者とのシームレスな社会ができるのでは!!可能性を感じる。

    その他
    fusanosuke_n
    “┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨”

    その他
    guldeen
    何でジョジョ文字やねん(^^;▼それにしても漫画的表現が、聾者への環境音の手引きになるとは。

    その他
    temimet
    上野だからパンダなのかな絵がかわいい

    その他
    daishi_n
    これはマンガ文化をうまく活用したUXだな

    その他
    Falky
    おぉ〜。エキマトペ。おもろいなー

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 関係ないけど『ニブニブニブニブニブニブニブ』はぜったい『にぶにぶ』と読んじゃうマンなのでつらい(そうか)

    2022/06/18 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 素朴な疑問なのだが、そもそも聞こえない方々にとってのオノマトペってのはどう受け取っているのだろうか?

    2022/06/18 リンク

    その他
    algot
    エコーズ act2かな

    その他
    topiyama
    音の表現をマンガみたいにした方が、文字起こし文章と違う見せ方した方が良いってことなんだろうね。

    その他
    togetter
    すっごいかわいい~!ちょっとだけ「ビブリオン」っぽいなと思った。

    その他
    frothmouth
    “この装置は「エキマトペ」といい、駅のアナウンスや電車の音といった環境音を、文字や手話、オノマトペとして視覚的に表現するものです。 以前、単体で巣鴨駅で実証実験していましたが、今回はより大きな駅かつ自

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「バリアフリー系ジョジョ」耳が聞こえない方への支援、駅の音をリアルタイムで可視化する装置の文字がかわいい

    福岡 誠(えきちょう) @fukuokamakoto 鉄道新聞 編集長・日子鉄協会 駅長。鉄道WEBメディア運営20年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む