共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    synonymous
    synonymous 「らしい」って、今でもするでしょ。かまととかな。:“そもそもお茶漬けとは手軽に食べるものであり合わせの保存食料(梅干しや佃煮など)にお茶をかけたものだったらしい。”

    2021/01/26 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 婆ちゃんがよく食べ終わった飯碗でほうじ茶飲んでたなぁ。洗い物楽になるからって。

    2021/01/25 リンク

    その他
    privates
    privates 見える世界が全てか〜。ご飯+茶+ふりかけ、梅干し、塩昆布、味噌汁の元。この辺が定番だけど。永谷園買う必要が無い。

    2021/01/25 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka お茶漬けと言えば永谷園、麻婆と言ったら丸美屋。麻婆については容認してるが、お茶漬けに関しては桑名の殿様の意見を尊重したい。

    2021/01/25 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan ファミコンの麻雀ソフトでルールが統一されたようなものかな。それが何か?って感じ

    2021/01/24 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 冷や飯に緑茶かけたら冷たいままよりはマシってだけで美味くもなんともないので一般的なお茶漬けは消えても問題ない。ほうじ茶なら意外と美味しいけど関東東北では一般的ではない…

    2021/01/24 リンク

    その他
    akio624
    akio624 今となってはわざわざお茶を出すよりも永谷園の方がお手軽。 釜飯屋の出汁茶漬けとかも美味しい。

    2021/01/24 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 焼き鮭だの生たらこだのを余りご飯に乗せて、永谷園のお茶漬け海苔をふりかけ、急須でいれた熱い緑茶を注ぐのが忙しい朝の定番。最高。

    2021/01/24 リンク

    その他
    haccian
    haccian すっげー、どうでもいい。暇だねぇ

    2021/01/24 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 虎は死して皮を残し、お茶漬けは滅び名を残す。いいじゃないか。そういうものだ。

    2021/01/24 リンク

    その他
    gm91
    gm91 ウチヨメは炊き込みご飯に茶漬けするのが好きです。 好きなようにしたらいいだけ。

    2021/01/24 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 一般に庶民に普及させた功績は大きいぞ?マナー警察おつ!

    2021/01/24 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 んー、ものを知らない自分がコモンの方だと思う人か。今どきだと永谷園を知らずに小料理屋の鯛茶漬けを知ってるのも多そうだが。

    2021/01/24 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 逆だよ、あとは消えゆく定めだったお茶漬け文化を日本全国に定着化し、新たなお茶漬けの進化系を生むための土台になったんだよ。永谷園がなかったらきっとお茶漬け専門店は生まれてなかったぞ https://icotto.jp/presses/13959

    2021/01/24 リンク

    その他
    togetter
    togetter これはお茶漬けテロだ...今すぐお茶漬けが食べたい...!

    2021/01/24 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu お茶漬けの元だけでは寂しいので、他にも佃煮昆布とか塩鮭とか入れる派。塩分マシマシで。

    2021/01/24 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 『お茶漬けの素』に『渋いお茶』かけて食べるのがすごく好き。特に葉の硬い緑の番茶(荒茶)がよく合う。高級な煎茶は香りが強すぎる。

    2021/01/24 リンク

    その他
    gabill
    gabill この世界は水木しげると司馬遼太郎と柳田國男と永谷園によって牛耳られている。真実に目覚めよ。

    2021/01/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n ぶぶ漬けを食わせておけ

    2021/01/24 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 中国だと飲食店で普通におかゆ料理が沢山あるんだけど日本だとおかゆ=風邪の時に食べる or 永谷園のお茶漬け。この違いがどうやって形成されたのかは気になる

    2021/01/24 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko お茶漬けの素に茶や湯をかけないで激しょっぱいまま食うのが好きなんすよ

    2021/01/24 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 日本人のおそらく半分以上は湯漬けを知らない(と思う)。 お茶漬けの功罪は大きい。 https://www.nagatanien.co.jp/brand/ochaduke/history.html

    2021/01/24 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 杉下右京が好むわさび多めのお茶漬けがどんなものか興味がある。

    2021/01/24 リンク

    その他
    versatile
    versatile 子供の頃、塩昆布乗せてお茶かけて食べてたけど、ああいうこともうしないってことか。個人的には永谷園のは飽きてるから適当に作るお茶漬けの方が美味しいよ

    2021/01/24 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 永谷園よりそれを下品な食い方とするマナーの方が要因としては大きいのでは。

    2021/01/24 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 もともと冷や飯と余り物を食べるぐらいのもんだったんじゃないだろうか

    2021/01/24 リンク

    その他
    RRD
    RRD 永谷園のは緑のペンキのようなものだからな。入れるとあれ一色になってしまう。

    2021/01/24 リンク

    その他
    fusionstar
    fusionstar 家でシャケの切り身とか佃煮が余ったときにお茶漬けしたりしないのかな?

    2021/01/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti ご飯にお茶かけるのがベースで出汁に変更しても白湯に変更してもいいし、具も合うと思えばある程度何でもいい(´・_・`)

    2021/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「お茶漬け」の伝統を永谷園は壊したか、守ったか~議論の傍ら「マイベストお茶漬」紹介も続々

    Siontak ̶̶‡̶|̶‡̶ 𝒁𝑶𝑵𝑶 ̶̶‡̶|̶‡̶ 外薗祐介 @siontak 日人のおそらく半分以上はお茶漬けを知らない(と思う)。 永...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事