共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    morita_non
    morita_non 卒業後半年間、試用でも何でもした方がいいのではないかと思うけどね…アホな研修とかせずに。

    2020/06/23 リンク

    その他
    togetter
    togetter 面接の少ない時間で人を見極める人事、難しい仕事だと思うな…。

    2020/06/23 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto 人事が面接で行っていることは「秘書問題」。面接数が多くなることで最善を選択する確率が36.8%に収束する。/面接は確率論に過ぎないが、採用PRや人事制度設計など人事の仕事は専門性が高く難易度の高い職業だと思う。

    2020/06/23 リンク

    その他
    noseld
    noseld 面接ってダメだと思った人が本当はどんな人材かのフィードバックを得られないから、良いと思った人がダメだった経験のみ溜まっていく。だからどれだけやっても偏った経験がつまれるだけなんだよ。

    2020/06/23 リンク

    その他
    septoot
    septoot 本気で物事に取り組んだか否かを知りたいなら、大学の偏差値が一番正確な指標だろうな。

    2020/06/23 リンク

    その他
    proverb
    proverb 「本質を見抜く=会社にとって良い人材かどうかを判断する」なので、面接官の業務内容をそのまま語っているに過ぎない。ただのトートロジーだね。

    2020/06/23 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 人事が見抜くって、その会社人事業の派遣とかの企業なの…?現場専門家との面接を進めるもしくはうまくやる話が無い時点で昭和感あるなぁ

    2020/06/23 リンク

    その他
    nonorth
    nonorth 人事なんてだいたい自分の親世代なんだから、自分の親や友達の親にそれが出来そうか考えてみたらいい

    2020/06/23 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  企業も就活生も、自分のことしか考えてない時点でアウト。

    2020/06/23 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 人事の仕事って、単純な受け答えが出来ないとか向上心がないとか常識がないとか「雇っても役に立たないヤツ」を見極めるだけのもので、それ以上でも以下でもないよね。それを突破してくるマジキチもたまにいるがw

    2020/06/23 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one まぁ普段から人付き合いが良い子から内定もらってくる感じだなー.それで後から内定先企業にアンケート取ると「学力が足りません」みたいなフィードバックが来るの.学力無視して取ったのお前等じゃんっていうね.

    2020/06/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan だから諸外国ではインターンが流行ってて、インターンで採用を盾に優れた人のやりがい搾取するのが問題になってたりするわけで。

    2020/06/23 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 測定できないものを「見抜いている」と思っている大人の方が残念。

    2020/06/23 リンク

    その他
    malark
    malark 何度か面接を担当したが、ぶっちゃけ「受け応えの感じ」以外何にも分からない。俺たちは雰囲気で面接をやっている。

    2020/06/23 リンク

    その他
    akainan
    akainan 正直者のバイトと、ハキハキした印象のバイトリーダー、どっちが受かりやすいんだろう。後者な気がするけど

    2020/06/23 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 企業の人事じゃないけど面接経験1万人!とか謳ってる人材コンサル野郎がこんなノリだったな。

    2020/06/22 リンク

    その他
    yetch
    yetch 出来る!って言い切っておかないと難癖つけてくるうるさい役員がいるから常にハッタリかます癖がついているんじゃね?

    2020/06/22 リンク

    その他
    nuara
    nuara 見た目がよく、落ち着いてカシコゲに話せてたらOKでしょ。後は書類の学歴しかみてない。

    2020/06/22 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 見抜けないけど自分と似たタイプはわかる感じ。

    2020/06/22 リンク

    その他
    oriak
    oriak 能力と人格を混同してる

    2020/06/22 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 もともとは何を見抜こうとしてたかって経歴や社会階層を書類で見てて、書類に書いてあることが本当なのかウソなのか?では。お金を払って身元調査をする時代ではないので、もう見抜くことには意味がないと思う。

    2020/06/22 リンク

    その他
    waraw
    waraw 人事も一介のサラリーマンに過ぎないから限界があるけど、並行して何十何百人とつづけてみてたら相対的な良し悪しはある程度みえるとおもう。「一見やばいけど実は超絶天才」みたいな人材は人事も求めてないと思う。

    2020/06/22 リンク

    その他
    mon_sat
    mon_sat 100%なわけはないけど、こうやって言えるくらいには大体分かる。すべてを見抜く必要はないしそもそもそんなことできるわけない。外れることもある。まあ否定しても仕方ないし「そんなものか」と思っておけば良い かな

    2020/06/22 リンク

    その他
    operator
    operator 学生がどんな人間かなんて分からないけど、その会社で働くにあたって「許容範囲かどうか」くらいは分かる。もちろん見抜けずに外れることもあるけど、大企業だと大体当たればOKくらいに考えてるし、多様性も必要。

    2020/06/22 リンク

    その他
    verda
    verda 嘘が嘘とバレないのであればそれだけで能力だと思う しかし小学生のつく嘘が高校生にはすぐわかるようにその場しのぎは結構バレてる

    2020/06/22 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “面接官” どおりで業績がさがる・・・

    2020/06/22 リンク

    その他
    Louis
    Louis 結果自己アピールのうまい人ばかり採って能力のない人ばかり、という話か

    2020/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『企業の人事は本当に学生の本質を見抜いているのか。』という就活生の疑念と現場で働く社会人の反応。

    LOVEALEX @del10piero07 これはミ○ノで人事をやっていた叔父さんが言ってたけど、以下ウンタラカンタラ ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事