共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    monaken
    monaken 大都市圏のベンチャーでスキルが有れば35歳以上でも仕事があるけど薄ら大手や田舎企業では依然として「処女の床上手」みたいな求人出してる。

    2016/12/16 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf JR西の株を買いたくなったw おじいちゃんたちいなくなると、格段に高収益になるんじゃないの。あとまあ人が取れない低収益な会社は消えてなくなった方が日本のためで、悪い話ばかりでもないかと

    2016/12/07 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 手に職を付けた人には就職が楽になったけど、手に職を就けられるだけの時間と金(環境)がある人じゃないと無理なので、就職氷河期の大半は手に職のない使えないオジサンなのが、また絶望。

    2016/12/06 リンク

    その他
    cybo
    cybo 個々の企業はデフレという経済環境に(競合他社との競争の中で)適応すべく「努力」したが, その「努力」によって…, っていう要は「合成の誤謬」的な状況なので, その環境を作り, 放置した政府側の責任も大きい.

    2016/12/06 リンク

    その他
    WorldWorldWorld
    WorldWorldWorld 弊社にも当てはまる。まともな体制が取れてないので、少しでも技術ある人にプログラミングからPMから教育から外注管理まで、とにかく全てがの仕事が集まってくる。

    2016/12/04 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri ウチの働いてるとこはもう十数年、現場に新人が入ってない。昔は人海戦術で対処してきたが、技術の発展で少人数でも回せるようになったというのもある。が、今新人が入ってきても教えるノウハウを持った人間がががが

    2016/12/04 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji まぁ日本潰れてもそれこそ日本人の大好きな「自己責任」「自業自得」ですよっと。

    2016/12/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen で、採用を絞った当の役職者らは、定年と退職金で自分らだけはウハウハという…。そいつら以外誰も得してないという辺り、日本社会の病んだ構図を見た思い。

    2016/12/04 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang 今後が怖い

    2016/12/04 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 迷走し続けた20年…つくづく、経済失政の爪痕は深い。白川までの日銀の金融引き締め&インフレファイターぶり、財務省の増税緊縮志向は罪深い。経済を運営することの意味を取り違えすぎだろう。何のための経済政策か?

    2016/12/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 団塊Jr.という「いくらでもいるからそのうち雇う」を冷遇してきた日本社会全体の構図よね。フリーターって言う言葉は団塊Jr.から流行りだした言葉だし

    2016/12/03 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET まとめコメ、技術継承でアラ40歳を新卒枠ででもいいから採用してくれってのは基本賛成なんだけど、その世代(俺もだが)が新卒給与レベル(下手すれば手取り20万円を切る)に耐えられるのかってのもあるんだよねえ…

    2016/12/03 リンク

    その他
    adramine
    adramine 技術の継承が出来なくて安全管理も疎かになって年に一回程度工場内で火災事故を連発した材料系メーカーさんとかあったなぁ……

    2016/12/02 リンク

    その他
    tagurin
    tagurin 技術職に限らずだけど、周りも非正規多かったしそれが普通だったなー。

    2016/12/01 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay ほんこれ(企業ずるい>就職氷河期世代を冷遇した結果、技術の継承ができなくなってる会社だらけになった? - Togetterまとめ

    2016/11/30 リンク

    その他
    alastor914
    alastor914 中間層がゴッソリ抜けているので会社に大量のおじいちゃんと新卒しかいない

    2016/11/30 リンク

    その他
    misomico
    misomico 40代の自己肯定感の低さにあぐらをかいている&味をしめて今後もボコボコ・奴隷化コンボで行けるとこまで行こうとしてる。

    2016/11/30 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 氷河期冷遇もだけど、それより上の技術者や正規雇用の現場労働者をリストラでバシバシ切ったからってのもかなり大きいよね。

    2016/11/30 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda これの影響って今後も欠陥住宅とかリコール製品って形でどんどん表出してくると思う

    2016/11/30 リンク

    その他
    Lat
    Lat 技術継承の話は新卒へ教育する側にも通じる話で、人に教えることでより詳しくなることもあるのでその機会を失ったことは大きいよ。なので今の40代で仕事が出来ないのは人に教えることが無かった人かもしれないね。

    2016/11/30 リンク

    その他
    sharia
    sharia 日本なんて見捨てる気満々で、これまで一切の助け無しで生きてきましたなのが氷河期世代だからねえ・・・。

    2016/11/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 低成長の時期に採用を絞ったら20年後に管理職のなり手がいなくなっていたという話。当時の時代背景を受け止めながらあるべき方向に微修正を続けるほかない。

    2016/11/30 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier うちの会社はもう技術を継承するつもりがない模様。企画・販促・営業。既存の開発部門はODM・OEM発注に切り替えて、社内研修も契約法とか各種安全・環境関連の法規制の教育がいっぱい。余った測定器や評価冶具の山が…

    2016/11/30 リンク

    その他
    esameo201611
    esameo201611 そうしなきゃ潰れてたんだからしかたい

    2016/11/30 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 マクロ経済が成長してない状況で人と企業だけ成長しろと言われても詰むだけって社会実験の結果。

    2016/11/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ホスト開発してる部隊がお客様に愛されすぎて2040年だかまで確約されてんのに若手ゼロ、平均年齢50代という地獄がある。

    2016/11/30 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 本当に必要な人はひと握りなので人数少なくてもなんとかなるよ。必要数は中途採用もする。技術継承は別の観点で考えたほうがいいよ。

    2016/11/30 リンク

    その他
    greenT
    greenT 苦労したのはわかるけど被害者意識強すぎるじゃね?下の世代まで揶揄する発言があって、これじゃ無関係な男まで銃撃するツイフェミと同じ。責任あるやつだけ限定して攻撃しろよ

    2016/11/30 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 氷河期の少し上の世代も、部下がいない下っ端時代が長く続いたせいで指導力を身に付けそこなった。

    2016/11/30 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr ザマァ!!うえーん

    2016/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就職氷河期世代を冷遇した結果、技術の継承ができなくなってる会社だらけになった?

    さえずり(求職中)(都会派魔法使ひ) @saezuri_script 最近は中途採用向けの合同企業説明会を回ってるん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事