共有
  • 記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ext3
    なんじゃこりゃw

    その他
    mi2maru
    おれのpostは全てネタです

    その他
    hate_flag
    ツイッターはなぜデマ拡散装置になりやすいのか?を宮台真司に訊きに行ってくれないか誰か

    その他
    fclout
    「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - 竹居の日記:

    その他
    spica
    「各ユーザーのツイート数は、従来の『総ツイート数』から『意味あるツイート数』に変更」ネタは自分のTLでも見かけたが、「冗談にしては面白くなくて微妙なTweet」扱いされており、私も内心同意していた。

    その他
    rdfrk
    嘘を嘘と見抜くのは難しいんだなぁ。 Reading: 「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - 竹居の日記

    その他
    tatchimee
    こういうネタを本気にする人って案外多いのか。発信側としても拾う側としても気をつけよう。

    その他
    ChieOsanai
    これくらいネタとして許容できる世の中であってほしいなー。ネタ tweet 全部に(ネタです)って付けなきゃなんない世界の方が悪夢だよ。

    その他
    heniha
    面白かったよ!

    その他
    kkobayashi
    バカの可視化

    その他
    pochi-p
    なるほど、それで「選挙期間中のTwitterはダメ」って話になってるんですね!(嘘)

    その他
    welchman
    普段は「数十種の定型文+乱数」のつぶやきをして、時折自サイトへの誘導をつぶやくbotをいくつかみかけているので、bot対策の第一歩かと思って一度は信じた /後から「ネタでした」「まさか信じるとは」かよ。

    その他
    machicolony
    これってうまいこといった、で広まったんじゃなかったんだ…。/ 気持ちは分からないではないけどこれを嘘だとしてしまうのは抵抗があるなー。ネタの一つも言えない殺伐とした空間なんて勘弁。

    その他
    imoguratan
    ネタをネタと(ry 大事になって(´・ω・)カワイソス

    その他
    mrgw02
    頭の悪いヤツがいるぞー、的な晒しRTだと思ってた

    その他
    phe
    Twitterに教育されてるうちに老若男女が嘘を嘘と見抜けるようになったらいいなー

    その他
    harumomo2006
    そこまでtwitterが賢くなったら凄いけどね

    その他
    rarere
    意味のある、というのはどうやったら判断できるのだろうか。

    その他
    qnighy
    さすがにわかるもんだと思ってRTした人なう

    その他
    tirol28
    思いっきり釣られたぜw

    その他
    n_pikarin7
    全然知らなかった。。。ツイート数気にするというか、「俺そんなに意味の無いことばっか呟いてんだ・・・」と思わせちゃったんだろうなあ。意味とか意味ないし。

    その他
    diveintounlimit
    やはりデマでした。ちゃんちゃん。

    その他
    tk4168
    「ツイッターだったらテキストマイニングやソーシャルグラフなどの情報技術を駆使して、多くのツイートから価値ある物を選り分ける技術を開発したと思ったのだろうか」はい思ってしまいました><すぐRT消したけど

    その他
    mayoneez
    ツイートに「意味がある、ない」という分類が出てきたのはこの件が初めてではない(http://bit.ly/cvRZPJ)ので、すぐに「そんなわけねーじゃん」とは思えない人がいてもおかしくない。俺とか

    その他
    showgotch
    まぁ全てのついーとに意味ない、みたいな中二風の奴が勝つ構造だったね

    その他
    dhalmel
    このたびツイート数が減ってない自分のツイートは全部意味あったんだとほっこりした(注・ネタです

    その他
    kaoruw
    リアルタイムでRTされっぷりを見ていた。自分のツイートにすばらしい意味があると自負しそれを勝手に減らされたといきり立つ人々が、「騙された!」と被害者面する有様は、まさに地獄絵図でございました

    その他
    thesecret3
    おもしろいネタだったよ。

    その他
    You-me
    ネタとしてはぼちぼちおもしろいのに信じる人が多すぎたためにアレでナニになるとゆーのはもったいない

    その他
    haru-s
    え?嘘だったのか.自称「意味あるツイート」をtwitterが勝手に定義して計数するようになったのかと信じてたのに

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記

    ツイッターに「各ユーザーのツイート数は、従来の「総ツイート数」から「意味あるツイート数」に変更」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む