注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日、秋葉原の某ゲーム関連店で聞いた話。 秋葉原某店で、 初代CD-RomRomシステムの中古買い取り商品の... 先日、秋葉原の某ゲーム関連店で聞いた話。 秋葉原某店で、 初代CD-RomRomシステムの中古買い取り商品のほとんどが、 動作不安定扱い状態で、即ジャンク箱行きになっているとのこと。 CD-Romドライブのピックアップユニットを左右に駆動する、 レール部分のモーターのプラスチック歯車*1がガンで、 プラスチックの経年劣化(硬化)で歯車が欠けてしまうトラブルが店頭で頻発したために、 販売不可商品になっているとのこと。 コレクターの人は、手持ちの機種をチェックしてみる必要があるかも。 このことを話していた人は、 代替品になる歯車が入手できるか、製造できれば買いたいって言っていたけど、 当時の歯車と同等な物って、今は入手できるのかなぁ? *1:もの凄く小さい歯車
2008/11/18 リンク