共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    snjx
    いばらの道に挑んだ勇者の物語

    その他
    igrep
    Poderosa! 懐かしい! 昔使ってた! ソースコード70%共有はすごいなぁ。

    その他
    braitom
    PoderosaのMac版Xamarinで作った話。これはすごい。知見の塊だ。

    その他
    sionsou
    xamarinときくだけでちょまどさんとちんぽ騎士団しか思い出さなくて辛い。

    その他
    theatrical
    むしろライトワンスじゃないこと誇ってそう "Xamarin is not just a "write-once, run everywhere” platform, because one of its strengths is the ability to implement native user interfaces specifically for each platform. " https://t.co/L9UCB2OxX0

    その他
    yun2dot0
    確かに全然違うなあ。もうちょっと抽象化されてるもんかと思ってた。/こういうとこの情報を欲しいんですよ。Xamarinはいいぞ、だけじゃなくて。

    その他
    t-murachi
    両方のプラットフォームの勝手を理解していなければちゃんと作るのは難しい、か。Mac側の事情がいろいろと特殊すぎる気もしなくはないが…^_^;

    その他
    ebo-c
    "マルチプラットフォームのGUIという魔境にがっぷり四つに組んでしまった" 「魔境」だなんてひとつの世界を相手にするにゃあ対界宝具のひとつも必要だよな

    その他
    wordi
    「Xamarinでクロスプラットフォーム対応デスクトップを作る際、Windows・OSXパートと共通パートに分ける、文化の違いが最大要因」「いざとなったら#ifdef」

    その他
    otchy210
    おおおお、懐かしい。Win 使いだったころ愛用してた。開発止まったと思ってたのに、続いてたどころか Mac 版リリース間近とは!出たら試してみようかなー。

    その他
    lli
    いざとなればifdefかぁ

    その他
    respawn
    Qtは死んだの?

    その他
    mak_in
    マジか

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N gtk+やqtやjavafxはちゃんとマルチプラットフォーム実現してるように思えるが 腑に落ちない

    2017/02/22 リンク

    その他
    tanakakazu
    Xamarin、法人で使うとけっこうなライセンス料なんだよな

    その他
    hiroomi
    ”つまらないバグを取る、仕様未確定な機能の試作をする、リファクタリングをする、とかはふだんWindows上のみで行っておいて、ある程度落ち着いたらまとめてOSX版にもっていってテスト、という流れ”

    その他
    alphabet_h
    “OK/Cancelボタンのうち、WindowsではOKボタンは右。OSXでは左。” 逆?

    その他
    SUZUSHIRO
    チンポ騎士団

    その他
    raimon49
    Mac用C#コードのパート、凄まじく見慣れたObjective-C感あるw

    その他
    osnq
    osnq 下世話なコメントはなんなの?

    2017/02/22 リンク

    その他
    goronehakaba
    Xamarinマッキン知らんけど、環境依存のコードはDependency Injectionでアレすればいいんじゃないかな。ググれば日本語での解説出てくるよ

    その他
    bottomzlife
    MSはちんぽちょまどなんかやめてゲバラオカジマをエヴァンジェリストにすればいいのに

    その他
    masaru_b_cl
    PoderosaがXamarin使ってMac版開発中とのこと。マルチプラットフォームの知見が詰まってるし、たぶんモバイルアプリ作る人も参考になる。

    その他
    anoncom
    .NET製SSHクライアントとして有名なPoderosaの中の人によるXamarin

    その他
    ytabuchi
    ytabuchi えーー!!!!!PoderosaがXamarinで作成された!!?

    2017/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    XamarinでWindows / Mac OSX 両対応のデスクトップアプリを作る - Qiita

    私はSSHクライアントPoderosaを開発・販売していますが、最近、従来のWindows版に加えてMac OSX版をXama...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む