共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    richard_raw
    「静的にも動的にも真にランダムな偏光状態にある単一光子の発生の実現に成功した。」やばいちょっと理解が追いつかない。

    その他
    paravola
    同研究では、結晶面を工夫したダイヤモンド結晶中の不純物欠陥(NV中心)から発生する単一光子が、静的にも動的にもほぼ完全なランダム性をもつ「無偏光状態」にあることを、世界で初めて検証に成功したとしている

    その他
    goldhead
    goldhead ところであのtotoだかの話はどうなったんだっけ。

    2017/05/11 リンク

    その他
    rekp
    ソシャゲガチャが捗るな

    その他
    mazmot
    mazmot うーん。ランダム…

    2017/05/11 リンク

    その他
    gogatsu26
    光子のRAND

    その他
    PYU224
    完全にランダムな本物の乱数ができたのか?それはすごい。

    その他
    napsucks
    二重スリット実験に使おう!

    その他
    count3to1interrupt
    人間の精神がこーゆークリスタルなものに保存されるSF設定も遠からず。

    その他
    UDONCHAN
    すごい

    その他
    jt_noSke
    あらぁん、す-ごいわ!

    その他
    Kmusiclife
    これは素晴らしい。ニュートリノがいかに乱数に影響を与えるかという研究使えるかもな。ニュートリノが偏りを与えるというが本当かどうか。人の想いもこの乱数機で解明できるかもしれないという可能性すらある。

    その他
    yooks
    yooks 完全ランダムの価値を今ひとつきちんと理解できていない俺。大事そうだということだけは感じている

    2017/05/10 リンク

    その他
    tohokuaiki
    電通研かー。片平地区は元気だな。

    その他
    Phenomenon
    量子暗号が一歩リード

    その他
    gyu-tang
    凄い!原理は分からない

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 通研でした。さすが(小並感)。

    2017/05/10 リンク

    その他
    kamei_rio
    "結晶面を工夫したダイヤモンド結晶中の不純物欠陥(NV中心)から発生する単一光子が、静的にも動的にもほぼ完全なランダム性をもつ「無偏光状態」にある" ほぼ #とは

    その他
    takeishi
    なんだか判らんがすごそう

    その他
    shioken
    shioken まずtotoBIGに使おう

    2017/05/10 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 東北大ってホント物性物理学に強いな

    2017/05/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 真の乱数発生器は重要アイテム。/励起状態から余剰エネルギーを放出して基底状態に戻るのは量子力学的現象だから完全ランダムだと思うけど、今までに無かったのはそれを狙って起こすのが難しいからなのだろうか?

    2017/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東北大、物理的な“真性乱数発生器”を実現する単一光子の発生に成功

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む