共有
  • 記事へのコメント242

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ChieOsanai
    私も満月の夜には月に手を伸ばしてぴょんぴょん跳ねて「今めっちゃ月に近づいたよ! 月旅行だよ!」ってやってる(アイコンの女の子っぽいコメント)(そうでもない)

    その他
    s-tomo
    こいつ東名が箱根の南を通ってると思い込んでそうだし中央道とも混同してそう(論点そこじゃない)

    その他
    shoot_c_na
    言いたいことは解るが、月軌道から帰ってこれるだけの推進剤積んで月周回軌道に乗せるのは、まだ個人資産じゃムリな時代だと思う。最初に月に近づいた民間人の栄誉としてでいいんじゃない?

    その他
    sasashin
    高高度弾道飛行は宇宙旅行ではないと思う者は、この者に石を投げてはいけない…。

    その他
    kibitaki
    やめて!これをカルボナーラとかチャーハンに例えるのやめて!戦争になるから!(期待)/SFがNASAにツッコミ入れる姿を見て俺もとか思ってたんだろなぁ(呆)

    その他
    f6731713
    細かいこという割には、熱海に高速通ってないし、熱海のICなんてないよ。沼津と間違えてないかい?

    その他
    NOV1975
    たとえ話が下手。

    その他
    chinu48cm
    でも月の重力借りないと地球帰れないじゃん。地球では見れないほど月の近くにいくわけだし、旅行者としては正直どっちでもいいでしょ。月面に降りる?降りない?って話なら、降りたい!になるだろうけど

    その他
    linus_peanuts
    ブコメから察するに「どこの誰かわからんワカゾーに先越されたキーッくやしいぃぃぃぃ」ってことでよろしいか

    その他
    moritata
    難癖だし、この例えなら「IC降りて、車降りずに市内ぐるっと回った」だよなぁ…例えも適切じゃないわ。大体IC降りないと戻れないわけで…

    その他
    Kil
    いやー、でも「宇宙にいって月を眺める旅行」、を「月旅行」って言ってもいいような気がするし、普通にその内容で「月旅行ツアー」が企画されたらとても行ってみたい。

    その他
    OTAKUPAPA
    要約:すっぱいぶどうのオタク版

    その他
    t12cs040
    だっさ

    その他
    patoranran
    作用反作用

    その他
    Naganaga
    なんだ岡田斗司夫か

    その他
    tuka8s
    どっちにしてもすごいことだと思う。行きたいけど行けないから、羨ましがってるだけと思う。

    その他
    Kmusiclife
    なぜ岡田が。お金を準備してから批判してほしい。

    その他
    ryuukakusan
    月旅行の定義しだいだろ。 現状の人類の技術力と実績を考えれば、月の近くを通った=月旅行

    その他
    algot
    さすが岡田斗司夫w 難癖つけるオタク具合は堂に入ってる

    その他
    synopses
    個人的には、月の裏側を見てきたら「月旅行してきた」って言っていいと思う。ソコに行かなきゃ絶対に見られないから。今回のフライトがどうかは知らないが。

    その他
    Galaxy42
    くやしいのう、くやしいのう。

    その他
    soyokazeZZ
    「本人曰く、躁の時は「小賢しい物言い」になり、鬱の時は感傷的になる。」(岡田氏Wikipediaより)躁なのかな

    その他
    andonut146
    このネタでバズるのか。もっと怒られアイテムありそうなもんだけど。

    その他
    ustam
    いやわかってるけど煽んなよwリスクが50倍位に膨れ上がるから。それから、それで言うとISS(高度400km、ヴァン・アレン帯の内側)に行ったくらいで宇宙飛行士かたってドヤ顔してる連中なんなのって話なんだよな。

    その他
    fourddoor
    なんか勘違いしてるっぽいブコメがあるけど、ストラディヴァリウスは金持ちが所有して演奏家に貸すって形が通常営業なので、弾けない金持ちが購入するのは浅ましい行いでも何でもないぞ

    その他
    nishik-t
    誰もが分かっててどうでも良いとスルーしてるのに流石ですね。空気読まずに無粋な指摘をするオタクの見本みたいな素晴らしい言動です。

    その他
    ene0kcal
    少なくともおれっちには、他人の楽しみにしている旅を「そんなの月旅行じゃない」と水を差す気分にはならないし、喜々として配信なんかしない。

    その他
    usutaru
    では熱海のどこにいけば、熱海に行ったことにカウントされるんだろ。

    その他
    kabatan001
    横を通過しただけでも冥王星探査機って名乗ってるし(ニューホライズンズ)じゅうぶん月旅行って言ってもいいでしょ。

    その他
    digo
    乗り換え失敗してモスクワの空港近くのホテルに一泊しただけ(未入国)で「ロシア行ったことある」と言ってる自分と同じカンジかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ZOZOTOWN・前澤氏の月の周回軌道に入らない宇宙旅行が「月旅行」とは言えない理由「高速で熱海のICで降りずに自宅に戻ってるようなもの」

    💡ここがポイント ●ZOZOTOWN創業者・前澤友作氏が「2023年に月旅行をする」と発表。 ●この旅行の詳細に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む