共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gekokujo-labo
    時代は変わっていくんだな…

    その他
    shinichiroinaba
    “プリクラ帳を作って友達同士で見せ合っていた感覚だと思うんでいいんですが、そこに写っている息子のキメ顔が全部同じ表情なんです。また、そのキメ顔がキモイんですわ。”

    その他
    cs508
    "ルーキーズ"

    その他
    tsu_nyan
    "学校の教師たちは、ほぼ全校生徒のTwitterを特定済みです" 時代の流れを感じる

    その他
    bluemoon-7
    「幸せ病」たしかに人には承認欲求があるから仕方ないだろうけど。プライベートの切り売りは良くないなぁ。監視しながら知らないそぶりをし続けるのはすごい。

    その他
    hamonaraki
    ルーキーズのキメ顔w

    その他
    ken-baan
    両親や教師に特定されている、っていう前提は重要。不特定多数に見られているというのは、未成年のうちはなかなか想像がつかないと思う

    その他
    iguchi1124
    特定済みだそうですww

    その他
    butujo
    ツイッターの監視までしないといけないのか、教師の仕事も楽じゃないんだな…

    その他
    toshiyam
    "だから息子がどんなクソ女と付き合おうが、そこは何も言いません。"

    その他
    raitu
    raitu いまの中高生は「「僕たち幸せですリア充です」とアピールしていないと死んでしまう病気」に罹ってるらしいが、昔から一部のグループはそんな感じで、それはコミュニティ居場所確保のためのマウンティングだったなあ

    2016/11/04 リンク

    その他
    kaneharu
    kaneharu 先生に「お母さん、学校の教師たちは、ほぼ全校生徒のTwitterを特定済みです。そのまま静かに監視し続けてください」って言われました。

    2016/11/04 リンク

    その他
    reachout
    子供にはインターネット老害のメンタリティを染み付けるようなヒドい教育をしようと思った

    その他
    zaikabou
    『そしたら、先生に「お母さん、学校の教師たちは、ほぼ全校生徒のTwitterを特定済みです。そのまま静かに監視し続けてください」って言われました。』

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ

    前のページへ SNSに充満する「しあわせ病」 監視ママ: でも、当にこれはウチの息子に限ったことじゃな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む