共有
  • 記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 むっちゃくちゃ面白い

    2017/03/29 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 わかる

    2017/03/19 リンク

    その他
    plane25
    plane25 “このキャラを統一し続けたくないから、名無し型匿名を好んだ、というのがこの記事での仮説です” インターネット社会学感ある

    2017/02/16 リンク

    その他
    hoseki1967
    hoseki1967 小難しいこと言うの好きなんだね。よくわかんないわ

    2017/02/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko けっこう仮面みたいなものか

    2017/02/09 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 一般人にとって実名であるかどうかには意味はなく、過去の発言が追えないこと、他者とのつながり(≒しがらみ)が構築されないことが、日本人が真に求めている匿名性である。

    2017/02/09 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 私は「あだ名型匿名」のYahoo!掲示板が出身。キャラを統一したいからだったと思う。

    2017/02/09 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 実名だとほぼ必ず所属組織を経由して叩く輩がでてくるから、作家などを除けば実名発言にはデメリットしかない。「黒木ルール」を考慮すれば、コテハンは実名と同じ扱いでいいと思う。のでいろいろ違和感。

    2017/02/09 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 第5部のボスもそれが発覚したら失脚する描写も無いのに今の絶大な権威を損ねるチンピラ時代の身バレを異常に恐れていたしな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「帰属意識」という言葉が出てこなかった。ユーザーに好まれるか以前にサイトがないと始まらない。匿名制を選んだのは運営者のほう。「匿名で言いたい」ではなく「実名で問題が起きては困る」が理由かと。

    2017/02/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 無料のところまで読んだが、これだけ顕名で活動している人がいる中、いきなりそこ?って思った

    2017/02/09 リンク

    その他
    minoton
    minoton 完全匿名/名無し型匿名/あだ名型匿名 / 自分で使うのはほぼ "あだ名" だな。wikipediaは微修正ぐらいしかしないので

    2017/02/09 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee ネットに求めるものが違うのだと思う。憂さ晴らししたい人は匿名がいいし、本気で世の中を変えたいのなら、実体とネットが紐づいていなければ信用されない。英語圏でも、憂さ晴らしメディアは日本と同じ。

    2017/02/09 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「自分でネット上の名前をつけて、その名前で活動する限り、たとえ実名と結びつかなくても、自分自身の一貫した態度を守りたい、と思ってしまう」

    2017/02/09 リンク

    その他
    sisya
    sisya 海外に匿名文化が少ない事に関しては、単に「匿名であることの自由さ」を知らないというだけだと思っている。名を隠すことの意味を本質的に理解している人が少ないのではないかと思う。

    2017/02/09 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 欺瞞情報を流そう。

    2017/02/09 リンク

    その他
    abe-perorist
    abe-perorist 例えばNews Picksで実名制でコメントの質を高められるかどうか?みたいな議論って、局所的な話しなんだなと理解。日本特有の歴史があって、そこにネットの文化が乗っかってきて、SNSだなんだてきてのNews Picksと流れがある

    2017/02/09 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 「関係性をリセットするために匿名を利用する」は、中高生のTwitterの利用の仕方にも通ずるところがあるように思える。ただ、一方で都会的な感覚なんだろうなとも感じる。地域でズレがありそう。

    2017/02/08 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 実名敬避俗

    2017/02/08 リンク

    その他
    RM233
    RM233 デスノートのLの本名は実はLっていうのを思い出した。実は最初から本名でキラと対峙していた。名前自体は記号に過ぎなくて、パーソナリティとリンクもしくはその証拠がなければその文字列は無意味なんだ。

    2017/02/08 リンク

    その他
    akiat
    akiat 世界の中で日本はtwitterとfacebookの匿名利用率が多いという事実に対して、4chanでレスバトルの反論は的外れ。数と質の問題をごっちゃにしてる。

    2017/02/08 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 大半の利用者が「あだ名型匿名」にも関わらず、ここでは「名無し型匿名」が「匿名のスタンダード」として語られてる点に違和感が残るものの、全体の考察はすこぶる面白いし、腑に落ちる事も多い。良記事。

    2017/02/08 リンク

    その他
    dal
    dal 「日本は」以外は概ね同意した

    2017/02/08 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku なぜ日本人は匿名を好むか?⇒国土が狭く海に囲まれ逃げられないから。

    2017/02/08 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en ネット匿名プレイの原体験は、ドラクエの本名プレイだと思ってる。皆、一度は自分を殺した事があるはず。そんな感じで「名前欄に本名は入れないほうがいい」と、ドラクエで学ぶ。

    2017/02/08 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 2chなどの匿名は、その場のノリに合わせる快感かなあ。曲に合わせるだけで良い吹奏楽部の快感。人間関係があると、ユーフォニアムみたいに人間ドラマも気にして活動しないといけないから。共同作業の快感。

    2017/02/08 リンク

    その他
    WALKING43
    WALKING43 「半匿名では思うように叩けない」…? モヒカンを自任される先住民の方々を畏敬しており承服しかねます(揉み手)

    2017/02/08 リンク

    その他
    ornith
    ornith 責任の所在を曖昧にする、匿名性の特徴について。“キャラ”の話と合わせておもしろかった。匿名コミュニティの問題は多々あれど、そこから生まれた文化も数多く。

    2017/02/08 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 よく分からんケロ

    2017/02/08 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 けんちゃんバナナおいしい って例文めっちゃ可愛くてツボる

    2017/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS

    における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事