共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Nahoo
    これから次第だが,8話までのけものフレンズの批評としてはこれで十分な気がする。

    その他
    ktra
    お披露目時のgdgd、人間客だったら間違いなくブーイング飛ばしたりハラハラシーンになるところ、歓声が変わらなかったのを見て、あの世界の尊さを感じてしまった/ちなみに賛否の否って主に後乗り深読み勢くらいでは

    その他
    amamako
    「文化」と「文明」って、人類学的には結構違う種類の現象として扱われるのに、何故かけものフレンズ8話批評は同一視して解釈しようとするよね/かばんちゃんは徹頭徹尾、コーディネートの役割なんだと思う

    その他
    zorio
    なるほど。面白い。

    その他
    lli
    なぜフレンズがアイドルに熱狂するのか、というところはまだ消化できてない。

    その他
    topiyama
    topiyama 7話で人間の料理を再現させようとした→8話で水族館ショーを再現させようとした。人間の模倣ではなく、新しいことにチャレンジした、という部分が大きい。

    2017/03/04 リンク

    その他
    precostomus
    仮に9話が、かばんちゃん独りで問題(セルリアン)を解決するような展開になるのであれば、その先に見える答えが辛くなる。勿論、そうなるべきであるとは解ってはいるのだけれども。/そうならなかったので、良かった。

    その他
    udongerge
    あと4話(5話?)しか無いにしては大量の謎が残されている。暫くは毎週楽しみですね。

    その他
    osyamannbe
    フレンズ達が「火」を扱う瞬間がハイライトになりそう。サーバルでさえかばんを拒絶したのが「火」

    その他
    kangiren
    すっごーい!!

    その他
    niwakano18124
    最終センテンスが興味深い。そういえば、人間の残した文化を再興する試みはそれまでの話数にも盛り込まれていて、伏線とも言えるだろうか。

    その他
    td2sk
    図書館とかアイドルとか徐々に高度な精神的活動が目立ち始めて、いよいよ旅の終わりが見えてきた感

    その他
    ch1248
    良考察。

    その他
    spacefrontier
    あとで読んだ / こういう深掘りしてくれる人は本当にありがたい。ぼやっと認識してたことを明確に言語化している。そして作品の面白さが何倍にも増幅。ありがとうございます。

    その他
    yhzwlmfaabp0wh
    けものフレンズマジではやりすぎ!

    その他
    Cujo
    なんでつまらないとかんじたかというとどっかでみたようなねたのりぷれいにみえたからで。。。。。。/ところで「先代」「先々代」のPPPはいまどこに(ふれんずのじゅみょうとか。。。。。。。。

    その他
    gamekube
    マーゲイの声真似が良かった(小学生並の感想)

    その他
    Humisawa
    “文化は伝統だけでなく、改革によっても織りあげられる。プリンセスというオリジナル要素が加わることで、アイドル文化はたんなる人間の模倣を超えて、真にフレンズたちのものになったのだ。”

    その他
    Asay
    あとで読む用

    その他
    TokiMaki
    良い考察

    その他
    TakamoriTarou
    大人の事情回なんでしょとか考えた俺はやはり死ぬべきだと思いました  逝ってきます

    その他
    otihateten3510
    1〜7話がワンセットで、ヒトと動物の対比を描いた。フレンズに動物らしさが出たのもかばんちゃんが閃いたのもその流れだと思う。これからはその制約が無くなって、ゲームに近づいただけと予想してる。

    その他
    htbman
    そういえばかばんちゃんってヒトと判明した後もかばんちゃんのままなんだな…

    その他
    REV
    販促回とか思ってた。

    その他
    sds-page
    sds-page ペンギン娘が出てるので実質ペンギン娘

    2017/03/03 リンク

    その他
    ukayare
    まあ何回も見れば面白さは多少わかってくるけど、7話までと比較すると面白いかどうかっていうと面白くないなっていうのが正直なところ。今でと比べてフレンズたちのポンコツ度が足りないし文化レベル上がりすぎ

    その他
    esbee
    esbee 良い作品が良い批評を産み出す

    2017/03/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 8話視聴者からはヒーローという作劇上ジェンダーを当たり前に求めてシンジを叩きまくってたEVA本放送当時を思い出した。"かばんを通して人間の叡智が動物を導く物語"というポイントでしか見てない人が多いんだろうか

    2017/03/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX あーなるほど。確かに今までは人間の進化の歴史をたどるような描き方だったけど、今度はそれを動物たちが継承していくことになるのかなあ。かばんちゃんどうなるんだろう……。

    2017/03/03 リンク

    その他
    c_shiika
    会話劇としては面白かったかもしれないけれど、殺風景な屋内で話が進んでいくので画面がひたすら地味であった。あとペンギン歩きするフレンズが不気味の谷にハマリかけててちょっと怖かった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    けものフレンズ8話で、なぜかばんちゃんは活躍しないのか|しんかい37(山川賢一)

    けもフレ8話「ぺぱぷらいぶ」、ぼくは初見のとき「今回はいまいちだな……」と感じた。ペパプのペンギン...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む