共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mitsuko757
    フェアユース無いと、米国より酷くなるよ……

    その他
    flaman
    問題点をドンドン出して下さい!

    その他
    bjm_tms
    警察が暴走するなら心配/フェアユースも認められるなら・・・。

    その他
    isidai
    TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性(1/2ページ) | ニコニコニュース:

    その他
    Cru
    なるほど。間接的に警察・司法制度にも影響せざるを得ないと。

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    TPPって、どうなるか分からないから、推進・反対関わらず、どこまでも際限なく過大解釈出来ちゃうんだね。

    その他
    vid
    vid じゃぁ米でコスプレしたら逮捕されるの?と言うと、されないだろう。問題はその違いで、「フェアユース」や「判例法」などで米だと問題にならないけど、日本だと逮捕となる。だが、これを説明する賛成派はいない。

    2011/11/11 リンク

    その他
    toronei
    toronei 赤松健がこの理由で反対していたとき笑ってた連中は、いま息してるんだろうか? これも中野先生が言う、自分に火の粉がかかるまで無関心で、無関心のまま消極的賛成してしまう無責任だったわけだよね。

    2011/11/11 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 二次創作っつか台湾が同人誌盛んと聞くがTPP参加は前向きなのか

    2011/11/11 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 日本の著作権法にフェアユースを導入するとともに、各業界でガイドラインを作るのが急務

    2011/11/10 リンク

    その他
    yuzukingu
    日本オワタ

    その他
    sen59a
    ひどい話だ

    その他
    slpolient
    盗作は非親告罪化の対象となり得るのかについて言及はなし。そこが一番知りたいのに… 許諾を取れさえすれば回避可能な二次創作よりも盗作・パクリの方がよっぽど危険なのに…(いずれにせよ反対だが)

    その他
    ossoku
    メールで反対できるよ!http://t.co/E2NJiMAA右下のe-Govご意見箱内、「政策に関する意見・要望」☆無記名で送付可能 <TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性(1/2ページ)>

    その他
    kossie89

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性

    今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。ともすれば農作物や工業製品に議論が向...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む