エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コメント一覧は非表示に設定されています。
(詳しくはこちら)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」という記事より。 リコーは、光学7.1倍ズームを搭載した... リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」という記事より。 リコーは、光学7.1倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ「R10」を9月5日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後の見込み。 ついに「R」シリーズにも、電子水準器が搭載ですよ。 エントリーモデルだろうがハイエンドモデルだろうが、良いというもの、評判の良いものはどんどん搭載していくのですね。いいぜ、リコー。 だからといって「安いのでいいや」とならずに、ユーザがきちんと棲み分けられるのが良いところ。 で、ですね。 リコーのデジカメだとなれば操作系が同じなので、お父さんが「GX200」を使っているから、じゃあお母さんには「R10」を買うか、というのができるのですよ。 操作系が同じだから、マニュアル見ないでもガシガシ使えて、使い方をいつでも教えてあげられるというメリットも大。 うまいなー、リコー。 いつの