共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kyokucho1989
    オーナー kyokucho1989 非公開ブクマこわい。/伸びすぎこわい。

    2014/05/06 リンク

    その他
    nogutyo
    nogutyo 試してみたい(^_^)

    2014/05/25 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile アナログをEvernoteで再現するのがよさそうなんじゃないか

    2014/05/16 リンク

    その他
    tuto0621
    tuto0621 なるほど。TiddlyWiki に books タグを付けて、フィルタープラグインで一覧出来るようにしてみた。

    2014/05/16 リンク

    その他
    tsimo
    tsimo カードの管理はどうするのかな。

    2014/05/12 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 (via @Pocket)

    2014/05/10 リンク

    その他
    sakagoogle
    sakagoogle 2014-05-06 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 文房具・家具 記録をとる 読書は難しい。しかし、記録をとることはそれよりずっと難しい。僕らは一冊の本に目を通すたびに言いたい文脈

    2014/05/08 リンク

    その他
    a_damitu
    a_damitu 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常

    2014/05/08 リンク

    その他
    pmint
    pmint この内容では学校で取るノートと変わらない。ブクマ数はこの1/20でいいと思う。/ 日本語手書き文のOCRは実用にならない。/ この方法論では検索はしないはず。すべて頭の中で。「不思議な現象」とは単にひらめきのこと。

    2014/05/08 リンク

    その他
    hundret
    hundret なんでも継続すればそれでいいんだよ / 読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常 :

    2014/05/08 リンク

    その他
    narukis
    narukis 心に残った文章をカード化してたら一冊で10枚とかできちゃって、そのうち書く時間が読む時間を上回って、最終的には読書量が減っちゃったのでやめた。無念。

    2014/05/07 リンク

    その他
    stantsiya_iriya
    stantsiya_iriya このカード、売ってるとは知りませんでした。検索どうするんだと思いましたが、下でOCRソフト紹介してる人がいて納得。

    2014/05/07 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 情報カードはアナログで編集可能性を高めるテクってとこが大きいのでPCあればあまり必要ない(一覧性は紙が上だけど)。抜き書きはOCRアプリおすすめ(iOS版e.Typist使ってる)。

    2014/05/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou カードに書いて分類して整理とか、KJ法的な感じか? 確かに、空間配置を大事にするKJ法的整理のやりかたは、デジタルにしにくいよね。個人的にははてなグループでタグ+キーワード空間がお勧め。最近進化止まってるけど

    2014/05/07 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 気になった文章をパシャッとしたらテキストとして読み込んでくれるアプリとかねぇのかな。レシートでイケてるんだし何とかならんかな。

    2014/05/07 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 記憶に頼る 読書は危険 同じ本すら 買いかねず

    2014/05/07 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk evernote読み返さないんだよなあ。blogが意外とよい。

    2014/05/07 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 むかし宮台の真似してFileMaker使ってたけど今はEvernoteあるし、それよかMarkdownでGistにPush,Gistboxで閲覧編集が楽。

    2014/05/07 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「京大式」てのがいかにも賢そうなネーミングで皆の心を掴んでいる。これがたとえ同じ仕様で同じ機能で同じ活用をしても「和歌山大式」だと絶対ここまで支持されてない

    2014/05/07 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf 学生の頃文献カードはこんな風にしてたなぁ

    2014/05/07 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 紙記録で読書記録はもう遅いと思うが/今は読書メーターを使っている、その前EvernoteでiPhoneからBookEverを使って記録していたけど、検索性とか次読みたい本を探すのには、読書メーターの方が良かった。

    2014/05/07 リンク

    その他
    albertus
    albertus 『知的生産の技術』は必読の書。にもかかわらず、全然読んだことがない人がこんなにコメントしているとはなんと愚かしいことか。

    2014/05/07 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 読書記録1年つけたけど飽きてやめちゃった

    2014/05/07 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 読書記録はマインドマップの方が有用だと思うけど。「なさい」なんて言葉にはネガティブな印象しか残らない。

    2014/05/07 リンク

    その他
    hateq567
    hateq567 “読書”

    2014/05/07 リンク

    その他
    d_hirasawa
    d_hirasawa リマインダーに放り込めばいんじゃね?もしくはEvernoteに専用ノートブック作って、Evershakerでランダムにリマインド。/まあ、紙が一番いいんだけどね。

    2014/05/07 リンク

    その他
    src256
    src256 自分で書いた字がわからなくなるのでデジタル派

    2014/05/07 リンク

    その他
    Hamken100per
    Hamken100per 読んだ本のまとめ方に京大式カードが良いらしい。

    2014/05/07 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 うーん。なんかこういうのじゃなくて、目からウロコが落ちるような読書ハックを知りたいものだ。

    2014/05/07 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein 脳のネットワークの外部化っぽいというか。

    2014/05/07 リンク

    その他
    sika2
    sika2 これ、やってみたら分かるけど、超めんどくさいよ。しかも今どき紙ベースで情報を蓄積しても検索性も無いし、あまりお勧めできない。

    2014/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常

    記録をとる 読書は難しい。しかし、記録をとることはそれよりずっと難しい。僕らは一冊のに目を通すた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事