共有
  • 記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola (文字通りの悪魔呼ばわりで、逮捕までされてるしねえ)「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」

    2021/01/25 リンク

    その他
    nanika-sheila
    nanika-sheila 多数決主義の危うさは意外と理解されない

    2019/10/12 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 就活の時のグループディスカッションで悪魔の代弁者役やった結果落とされたことを思い出す。YESマンが欲しい会社だったようなので、今となっては落ちて良かったなと思ってるけど。絶対向いてないもん

    2019/07/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 思考は、「対立」があってはじめて発展の可能性を得られる。

    2019/07/17 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 骨格や指針は決めたうえでそれを補助したり抜けがないかを確認したりするのにはいいんじゃない

    2019/07/16 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen あの人が反対していないから大丈夫なんだろう、と全員が考えてしまう。

    2019/07/16 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 上司が変わって「みんなで話し合おう」になって、とにかくいろんなものが決まらず停滞した。前の上司は、先に決めてきて意見を聞いて微調整、かつ、やってみて必要なら軌道修正という感じで、いろいろ進んでた。

    2019/07/16 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 知的作業は頭数を増やしすぎるとよくないのダナ

    2019/07/16 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra リーダー次第だと思う。今の事業部リーダーは答えを先に決めていて、メンバーの議論は不満のガス抜きとしか考えていないので、皆ほとんど発言しなくなった。

    2019/07/15 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama みんなで考える前にみんなでの議論の仕方を教えた方がいい。心理的安全?がなきゃ発言率は下がる

    2019/07/15 リンク

    その他
    santo
    santo 結果は参加者の平均よりやや下くらいまでが納得するストーリだけになりますな。わかりやすいが尖らない。

    2019/07/15 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders んー。ブレストなら、普通は人の意見は否定しないだろ。結論が必要なら、人対人を避けて、テーゼもアンチテーゼもカードに書いて視覚化して進めれば、発散しにくいんじゃないか。

    2019/07/15 リンク

    その他
    tmae
    tmae 自分では思い付かないことがあるから集団で議論する。それなのにそのことによって意見が発展しない。あるあるだよな

    2019/07/15 リンク

    その他
    ohanabatake87
    ohanabatake87 誰かが考えてくれるだろうってなるかな

    2019/07/15 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 拙すぎん?ヘーゲルの話ってそんな単純やったっけ?ただの折衷案と何が違うかわからんやん

    2019/07/15 リンク

    その他
    securecat
    securecat みんなで考えようってのは、相談しようじゃないから、そもそも多数派とか出ない。結局のところファシリテーション次第だな。

    2019/07/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi そも「みんなで考える」為にする会議自体意味ない。やりたがるのは「みんな」に考えることを丸投げしたいからでしょ? (´・ω・`) 普段の業務の中で思ったことを共有してメモできるものを設けておく方がよっぽど有意義

    2019/07/15 リンク

    その他
    kajuido
    kajuido 集団無責任状態

    2019/07/15 リンク

    その他
    Fujitubo
    Fujitubo 自由にさせてしまうと集団は進む方向を失ってしまうんで、ある程度リーダーとかファシリテーターに当たる人が方向を絞って議論させるべきだというふうに思ってる

    2019/07/15 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso 自分は事業どうでもいいから技術だけで貢献してるタイプなのでこういうの求められるとほんと困る。

    2019/07/15 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 みんなで考えるは最悪の選択肢を取らせないためのセーフティーネットだからね。最良ではない。逆に、狭いチームや組織の中なら独裁の方が効率がいいと思う。最悪値でチームや組織が潰れても害は限定されるしね。

    2019/07/15 リンク

    その他
    PEEE
    PEEE 本筋と関係ないけど、浅慮の字が途中で虜になってるのが気になった

    2019/07/15 リンク

    その他
    hateneko28
    hateneko28 こういうのを理解して使い分ける

    2019/07/15 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 逸見政孝への風評被害が懸念される

    2019/07/15 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 リクルートあたりのリーダーアセスメントとかこんな感じで採点して能力の有無を測るんだろうけど、現実の現場では、声のでかい奴があらゆる議論をなぎ倒して道無き道を突き進むパターンが多いな。

    2019/07/15 リンク

    その他
    m_m3zono
    m_m3zono 悪魔の代弁者として発言するときは語尾を「だいも〜ん」とすると良い。

    2019/07/15 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ?それって当人に責任が及ばない様な連中集めてるからじゃね?各方面当事者の意見は重要だし、まとめ上げる人間も重要。ボトムアップのないトップダウンは滑稽かつリスキー

    2019/07/15 リンク

    その他
    world24
    world24 ここにはできる人たちがたくさん集まっているようですねえ。

    2019/07/15 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician デザインシンキングに潜む『悪魔』。

    2019/07/15 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 「さぁーみんなでかんがえよー!」ってなんの番組だっけ。

    2019/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事