共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cinefuk
    低温調理器の導入には反対されたがヨーグルトメーカーには許可が出たから、安いのを1つ買ってみよう

    その他
    iR3
    ふむふむ “低温調理”でぐぐると kwappaさんの記事がヒットした。

    その他
    kushii
    気になる気になる

    その他
    raf00
    これはなかなかに欲しい。

    その他
    patorash
    山善の真空パックのやつを使ったらもっとよさそう。

    その他
    sota1235
    料理

    その他
    alovesun
    あがががががががががが!!!!(肉欲、止まらない写真!!!)

    その他
    takets
    これほしい。

    その他
    teajay
    肉の低温調理、着々と広まってる。キモは衛生管理のノウハウと両輪なところだと思うけど、こっちは調べようとしても素人にはなかなか難しい。

    その他
    anigoka
    タニカ先生にはもうちょいデカ目のヨーグルティアを開発して欲しいのよね

    その他
    marigomocha
    [

    その他
    aubergine
    うまそう/オライリーの料理本も気になるな

    その他
    Harnoncourt
    id:toratsugumi さま 75度の加熱30分間で中心温度はようやく68度という調査結果があります。プラス10度って考えたほうが良さそうですね。

    その他
    mojimojikun
    これやってみたい

    その他
    quix_que
    うちのデロンギちゃんの温度目盛には、本来なかった65度くらいのところに目盛を書き足してある(デロンギの温度目盛自体がアバウトなのでタニタの温度計買った)

    その他
    cliphit
    まれに生焼けが美味しいのはこの原理が働いてるからか

    その他
    rarirurero11
    賢すぎませんかね…。

    その他
    falcon1102BJ
    低温調理、肉

    その他
    doughnutomo
    なるほどむずかしい

    その他
    komurasakihokori
    うーん…

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb 消耗してるの?のフレーズがこれだけ流行っている一点で、彼の勝ちだと思うわ

    2015/04/13 リンク

    その他
    palsy
    気にはなるのだが……

    その他
    mangakoji
    ヨーグルトメーカーで作る低温肉料理。面白そうすぎる。次の料理回で作ってみたい。(が食中毒で死人がでるかも?

    その他
    pero_pero
    うおおお!これは神調理器具!ぜってー買いたい!と思ってブコメ見たら食中毒談義で閉口した。85度からのお湯付け法は肉の温度とか鍋の保温状況によってブレが大きそうなのでこういうのがほしい。

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis 中心温度に注意しているからこそ、数時間も放置してるんじゃないの?/ まあ、温度管理できるのだから、厚い肉である必要もないが。

    2015/04/13 リンク

    その他
    htb48
    htb48 なんか一部で誤解があるみたいだけど これは"液温65度"を指定できる製品であって"中心温65度"を指定できる製品じゃないんよ だからぶ厚い肉はやっちゃダメね/ 菌類の繁殖温度すらわからん人は厚みに関わらずやっちゃダメ

    2015/04/13 リンク

    その他
    vndn
    肉を煮ている間はヨーグルト作れないのが難点。

    その他
    aburanoyousei
    うーむ。プロの視点から言わせてもらうと、ヨーグルト製造機って細菌にとって最高に気持ち良い温度なんだよね…。それが何を意味するかは分かるよね。低温調理でも、やはり70度を長時間保ち殺菌しないと人殺すよ。

    その他
    blueboy
    お金で機械を買わなくても、無料で実行できる方法を、安全ちゃんが教えてくれている。「だいたい85℃くらいのお湯に鶏肉を入れて、火を止め蓋をして1時間放置するだけ」 過去のはてブにあるよ。  http://j.mp/1PCCLGa

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 熱変性に強く65℃30分で壊れない食中毒物質は80℃でもだいたい壊れない。牛乳でさえこれでやっているのでパスチャライズはそれほど恐れなくていい。ただし、100%死滅・不活化には至らないので保存性は悪いはず。

    2015/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まだアクチンの熱変性で消耗してるの? – 低温調理による革命的肉食のすすめ – #ヨーグルティア肉

    Mon, Apr 13, 2015 One-minute read原点は「鶏はむ」だった独身の頃から作り続けているメニューに「鶏は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む