共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yoshi-na
    yoshi-na あー、本当面倒くさい。始める前から面倒くさい。

    2013/11/04 リンク

    その他
    hoya_t
    hoya_t 気分が暗くなります。

    2010/03/22 リンク

    その他
    suzuki107
    suzuki107 税金の計算めんどくさい!

    2010/03/19 リンク

    その他
    funekaz
    funekaz テスト。てか会社大変だな…

    2010/03/17 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack まあ株式会社で連帯保証人を要求してくるとかあり得なさすぎ。有限責任なんて形式だけってのには強く同意。こんな状況で起業しろとか言われても資本が少なくて済むIT系しか残ってねえよw。飲食業とかあり得ない。

    2010/03/17 リンク

    その他
    GreenRide
    GreenRide 一番お金がなくてもできる会社員をやろう?

    2010/03/16 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 起業するのは失業するより簡単。ただし続けていくのは血尿出るぐらいきつい。

    2010/03/16 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail 確定申告に限らず個人事業主になるといろいろ意識かわりますね。

    2010/03/16 リンク

    その他
    thase
    thase これは税理士会が主張すべき。ただし、教師が理解できない&生徒の理解力を超えているというオチがつく。:少なくとも納税が義務であるならば義務教育中に納税の仕方をまず教えるべきです

    2010/03/15 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 起業リスクってなに?と思うと「詰まらん型にはまるな」かな。

    2010/03/15 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas "日本では、有限責任だとか、株式会社制度だとかは有名無実だ。"これ本当に怖い。つーか萎える。

    2010/03/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 今年中に(再)起業する人と一緒に下準備してるのは既報の通りだが、俺も税制とか経理知識は知っておこうとオモタ…→「やる夫で学ぶ個人事業開業と古物商免許取得」http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1686.html

    2010/03/14 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 "少なくとも納税が義務であるならば義務教育中に納税の仕方をまず教えるべきです。"激しく同意!

    2010/03/14 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 仰る通り (T-T)/ 。ホント源泉徴収だけはやめて欲しい。愚民化政策だし、おかげで税制ややこしいし…。税務署退職者を税理士として優遇する制度だとしか思えんよ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    kurokzhr
    kurokzhr 最初の方のタイトルの話よりも、税金の話の方が興味深かった。副業したいので、税金について詳しく調べてみたい

    2010/03/14 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji ドイツで働いた1年目の確定申告で会計士に頼んだら還付金以上の手数料を取られたので翌年は自分でやった。税務署サイトから計算・書類作成ソフトをダウンロードし数字を入力すればできたので便利だったよ。

    2010/03/14 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 起業するにしても借金だけはしないことに決めてる。まぁ身一つでゲーム作るだけだけど

    2010/03/14 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > 納税が義務というなら、その知識は義務教育の間に教えろというのは同意。納税の仕組みも制度疲労なのかもね

    2010/03/14 リンク

    その他
    bearide
    bearide 愚痴の方がメインのような。金稼ぐのって大変。

    2010/03/14 リンク

    その他
    santo
    santo 『納税はたしかに義務かもしれませんが、なんで計算、徴収までが会社の義務としてくるのかがわかりません。』 ボクには起業できないな。

    2010/03/14 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 全員が確定申告をしたら、税に対する意識は根底から変わるだろうな

    2010/03/14 リンク

    その他
    boshi
    boshi 起業,というか自営が当たり前の時代が,もうすぐそこに/参考:フリーエージェント社会の到来(ダニエル・ピンク)

    2010/03/13 リンク

    その他
    Goodday
    Goodday 税金、固定費、在庫の最小化の理解が会社まわすには必要。

    2010/03/13 リンク

    その他
    osaragi1999
    osaragi1999 銀行が社長に会社の連帯保証人となることを要求してくる。

    2010/03/13 リンク

    その他
    astronoise
    astronoise 人口のグラフは1960年くらいが一番よいのかな

    2010/03/13 リンク

    その他
    azukisand
    azukisand よくわかった

    2010/03/13 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 確定申告は全員やるべきというのは同意。

    2010/03/13 リンク

    その他
    RRD
    RRD 起業=会社設立じゃないけどね。

    2010/03/13 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 起業者をフォローするような仕組みがもっと必要だと思うんだ。多くの人をうまく起業して成功させるようにしたい

    2010/03/13 リンク

    その他
    iida_k
    iida_k 日本では戦費を効率的に集める目的でナチスドイツの制度にならい1940年4月1日に給与への源泉徴収が開始。徴税効率の高さから第二次大戦後も米国や英国やドイツなどの先進国で行われている。wikiより。ビバ国家権力!

    2010/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    起業家なんて失業者になるより簡単! - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    起業家なんて誰にでもなれるけど、失業者になるには一度就職しなけりゃなれないので、起業家になるのは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事