共有
  • 記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    axljpn
    128 は小さすぎるのでは…と思ってチャンクファイルのサイズ確認してみたら webm のものが大体 200 KB 切っていたので小さすぎなかった。半信半疑だけどとりあえず設定してみた。

    その他
    iwadon
    実際にSSDが死ぬまでにはどのくらいの時間の動画を見る必要があるのだろうか。あとでちゃんと読む。

    その他
    taro-r
    他のブラウザでは起きてないのだろうか?

    その他
    totttte
    動画が5秒毎のチャンクになってるのはストリーミングだとどこでもそうなのでは?Firefox固有なのか不明。SSDが出荷時からドット抜けのように不良セクタあるので表示容量以上に実容量ある話は面白い

    その他
    tmatsuu
    「FirefoxはYoutube動画をすべてディスクキャッシュとしてため込んでいる」なるほどですね。まぁそんなにすぐ寿命に繋がるわけではないが、キャッシュする意味はなさそうではある。

    その他
    atoh
    まぁ、ずいぶん前からつこてないけど。

    その他
    sds-page
    「そうなんだー」と思ってブコメ見てまた「そうなんだー」って思った

    その他
    x_Totoro_x
    キャッシュフォルダの変更はYouTube外でも速度に影響でてくることもあるだろうから余程寿命気にする人以外はやる必要はなさそうな。

    その他
    Hiro0138
    MLCのSSDでずっとFirefoxで動画見てるけど書き込み余命が減る気配が無い

    その他
    tyu-ba
    他のブラウザがどういう実装なのか書かれていないと、なんとも

    その他
    rh-kimata
    プリミティブにSSDのセルは書き込み回数の寿命があるから頻繁かつ大量に書き込みすると死ぬのは事実だと思うけれど具体的に心配するほどのことかどうかはシナリオ作らないと何とも言えない気が。

    その他
    miruto
    まじかよ!でもYouTubeはChromeで見てるんだ😎

    その他
    otooobon
    “ます。 browser”

    その他
    gogatsu26
    “わかったこと。 なんとFirefoxはYoutube動画をすべてディスクキャッシュとしてため込んでいるのです。”

    その他
    quick_past
    本当にドライバを書いてた人の文なのか・・・これが・・・

    その他
    gimonfu_usr
    "about:configを開いて以下の項目を128にします。browser.cache.disk.max_entry_size"  そしてフォルダー変更方法など。 ( 感謝 )

    その他
    naoya2k
    いくつか認識違いがあると思う。ブラウザのキャッシュ51.2MBは全然大きくなくてむしろ小さすぎね? リムーバブルじゃないSSDはキャッシュがライトバックだから書込と消去を繰り返しても実際に書込まれるのはそのごく一部

    その他
    ytn
    "about:configを開いて以下の項目を128にします。browser.cache.disk.max_entry_size...Youtubeの動画データのチャンクは128KBは必ず超えるので...動画データは無事キャッシュされなくなる、というわけです。"

    その他
    urtz
    塩分や糖分摂取すると早死にするぞレベルの話。ドライバの話は興味深い。

    その他
    yamamoto-h
    ここ10,004年くらいChromeしか使ってなかった

    その他
    harumomo2006
    FirefoxのキャッシュがHDDによくないと聞いてRAMDISKにしてたことある

    その他
    ROYGB
    そういえばHDDには速度改善や書き込み回数削減のためにメモリーがキャッシュについてた。SSDの場合は速度改善にはならなくても、書き込み回数対策としてのキャッシュがあってもいい気がする。

    その他
    natu3kan
    それは書き込み回数が増えそうではある>なんとFirefoxはYoutube動画をすべてディスクキャッシュとしてため込んでいるのです。

    その他
    pon-zoo
    128にした。

    その他
    kyo1man
    Firefoxで見なきゃイイって話しじゃないの?

    その他
    TakamoriTarou
    昔、今の形のSSDが出たての頃は、確かに一日に何度も全体を書き換えるような使い方すると数週間で壊れたが(当時はこっちもそのつもりで使う)今のは同じ事をしても壊れることはいないぞ。何言ってんだこいつ感ある。

    その他
    blueboy
    このブクマ数が異常。Firefox なんて使っている人は、今どき、ほとんどいないはずなんだが、はてなには使う人がこんなに多いんだ。 はてなには、変人ばっかりだな。 (私もそうだけど。)

    その他
    prograti
    話は少し逸れるけど昔VDIの運用してた時にパフォーマンス低下の原因を調査してたらブラウザのディスクIOが多発してたというのはありましたね。

    その他
    onesplat
    どの程度早死にするのかはよくわからんが、きょうび動画なんてディスクにキャッシュするほどでもないというのはわかる

    その他
    boxshiitake
    もちろん他のブラウザも同じようにディスクに書き込みます

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法

    FirefoxでYoutubeを見続けるとどうなるか タスクマネージャを開いてFirefoxでYoutubeを見てみると、おか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む