エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
オライリーから出た「大規模データ管理」という新刊を読んだ。 大規模データ管理 ―エンタープライズアー... オライリーから出た「大規模データ管理」という新刊を読んだ。 大規模データ管理 ―エンタープライズアーキテクチャのベストプラクティス 作者:Piethein Strengholt オライリージャパン Amazon 私の担当するような基幹系システムでも、特に業務は変わっていないと思うのだけど、扱うデータ量は日々増加しており、昨今の機械学習の進展やDXなる謎キーワードの登場でデータの重要性が叫ばれる中、その傾向には拍車がかかっている。 ということで、非常に興味を持って読み始めたのだけど、個人的には違和感を持ってしまった。誤解を招くと良くないが、トピックを網羅的に扱っている真面目な本で、決して悪い本ではない。*1 違和感の理由を考えてみたのだけど、ひとつは切り口が機能に寄りすぎてニーズがはっきりとしないところにあると思う。書いてないわけではないけれど、あくまで世の中にはこういう機能があってこう使う