共有
  • 記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maple_magician
    maple_magician 発電の仕組みが間違っていなければ「水と酸素はパッケージ内に封緘してしまえばいい(これらを補充する必要性がない)。必要な燃料は水でも酸素でもなく、「触媒」だろう」と思うのだけれど……わけが解らん。

    2009/05/30 リンク

    その他
    kadoppe
    kadoppe ほんとだったらすごいな!

    2008/08/04 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp

    2008/07/14 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo WES関連

    2008/07/03 リンク

    その他
    north_god
    north_god しばし動向を観察

    2008/06/19 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell あまりこのタグをつけたくないんだが。見た瞬間にガセだとわかるほどひどいのは久々。

    2008/06/15 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo あまりこのタグをつけたくないんだが。見た瞬間にガセだとわかるほどひどいのは久々。

    2008/06/15 リンク

    その他
    temtan
    temtan 中学レベルの化学をちゃんと分かってる人間には一発で詐欺だって分かるけど、ここのブクマコメントを見る限り一発で判ってない人が数人。はてブでこれだから、一般はもっと多いだろう。詐欺をするには充分な割合か。

    2008/06/15 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino またエセ科学か

    2008/06/15 リンク

    その他
    phlebas
    phlebas 空気のように無害。誰も引っかからなければ。

    2008/06/14 リンク

    その他
    raitu
    raitu ネタくさいとの事

    2008/06/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze キアヌ・リーブスとモーガン・フリーマンがなんちゃらかんちゃらのアレ。

    2008/06/14 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta エネルギー保存の法則終了のお知らせ

    2008/06/13 リンク

    その他
    mohno
    mohno 触媒は特定の化学反応の反応速度を“速める”物質であって(かつ自身は反応の前後で“変化しない”)、水から水素を発生する反応を“引き起こす”わけではない。水以外に必要なものがあり、それが燃料。

    2008/06/13 リンク

    その他
    maraigue
    maraigue はいはいわろすわろす(AA略)

    2008/06/13 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 水力発電ですね。わかります。

    2008/06/13 リンク

    その他
    packyou
    packyou しかしこういう疑似科学の類ってプレゼン能力が半端ない.他にその力を活かす場所を提供すべき.

    2008/06/13 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan パッと見、触媒の寿命が有限というかあくまでも一次電池を脱していないなこれ。

    2008/06/13 リンク

    その他
    humid
    humid パワーポイントの作り込みがすごい。

    2008/06/13 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 彼ら自身は永久機関なんて言葉は一度も使っていない。「触媒」が定期的に交換が必要なものなら、実質的・経済的にはそれを「燃料」と呼ぶべきでは? そもそも本当にちゃんと動いているものかどうかも「?」だけど。

    2008/06/13 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 水だけにスイスイ走るんですね。

    2008/06/13 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o "1リットル入れて1時間ぐらい走る" すごい

    2008/06/13 リンク

    その他
    gagawasure
    gagawasure これをその場で糾弾出来ない馬鹿は記者辞めろ

    2008/06/13 リンク

    その他
    n-e
    n-e 水を電気分解させるエネルギーの元手があるとしたら、左側のところで触媒が何かしら消耗する、くらいしか思いつかない。ってそんな真面目に考えちゃいけないか

    2008/06/13 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista クサイ。 水臭いじゃなくて胡散臭い。

    2008/06/13 リンク

    その他
    noir_k
    noir_k アノード反応とカソード反応が逆反応で,どこからエネルギ出てるのか分からない.

    2008/06/13 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non でもまあ、人によってはやっぱり騙されたりするわけだ。賢くなりたい。

    2008/06/13 リンク

    その他
    bull2
    bull2 よく平気で嘘がつけるなぁ。

    2008/06/13 リンク

    その他
    nakakoh
    nakakoh 水素電池

    2008/06/13 リンク

    その他
    zionic
    zionic 大手どころメディアまで来てるが、すてきな永久機関ですね。天才にかかればエネルギー保存則などどうと言うことはありません。

    2008/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

    にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事