注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2024 11 ≪ 12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025 01 今回紹介するFi... 2024 11 ≪ 12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025 01 今回紹介するFirefox拡張機能はStatus Bar: Compact & Dynamic。 ウィンドウ下部に表示されているステータスバーを、2つに分けた独自のバーに置き換えます。 ウィンドウ左下には「完了」とか「○○の応答を待っています…」とかリンク先URLとかを表示し、ウィンドウ右下にはアイコンなどのステータスバー用アイテムを表示します。分かりやすくするため、ここでは、左下の部分を「ステータス」、右下の部分を「トレイ」と呼ぶことにします。 ステータスとトレイの間は空いているので、その1行分だけ閲覧ページの表示領域が広くなります。また、水平スクロールバーも同じ高さに表示されるので、横に広いページを開いたときでも表示領域をそれほ
2010/02/21 リンク