注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
3、雲のねじれとは? ■じゃあ、その調子で、最後の「雲のねじれ」の話に移りましょう。今までのところ... 3、雲のねじれとは? ■じゃあ、その調子で、最後の「雲のねじれ」の話に移りましょう。今までのところ、その意味を理解している理解していないということはありましたが、大体、世間一般で言われていることは大きくは間違ってないと・・・。 □そうだったか?正しく意味を理解していないというだけで、とんでもない誤解を生みやすいので、間違っているも同然だと思ったが。 ■と言うと、「雲のねじれ」も同じですかね?正しく理解していないけれど、そこらへんが変化日になりやすいということはまあ大体OKと・・・。 □「雲のねじれ」というのを詳しく説明してくれ。 ■「先行スパン1と2の上下関係が変わるクロス部分を雲のねじれと呼び、価格がその位置に来たら変化しやすい」とまあ、こんな意味かと。雲のねじれている日=変化日という人もいますね。 □とするとそれは大間違い。 ■え?大間違いなんですか? □雲のねじれは大勢トレンドの転換
2021/04/20 リンク