注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
⇒実質NEET でも研究対象は今でも好き。それはもはや理屈じゃない。物心付いたときから自分に根付いてい... ⇒実質NEET でも研究対象は今でも好き。それはもはや理屈じゃない。物心付いたときから自分に根付いていたものだから。 だから研究に本当に興味がないわけじゃない。 むしろ誰よりも理想の俺は研究をしたがっている。 でも出来ない。上手くいかない。それは俺に恐怖を呼び起こす。あの欝の、あの闇が怖い。 わかる部分がないわけではないけど、研究って、論文読むことだし、論文っていうのは、国際的な主要学派の論文のことだし、それって、少なくても10年からの歴史があるわけで、そういう文脈が、研究の意味、を構成しているので、自分の内的な関心というのと研究というのは、そううまく整合しないもの。 自然科学だと、その点すこし楽で、10年間忘れられた研究とか急に接ぎ木してもリザルトが出るとOK。 ただ、実際の自然科学というのはスタッフを含めた設備がものをいうので、日本だとそこですでに実質的な研究はかなりフィルター。 自分
2008/12/29 リンク