共有
  • 記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    富野編集の『2001年宇宙の旅』は見てみたいな。あの映画微妙にダレるから後の世に伝えるには色々なアプローチが有っていいと思うんだ。

    その他
    khtno73
    役者芸人でいうニン・フラ、クリエイターの作家性

    その他
    nawo_rs
    nawo_rs 社会の中でのアニメーションのあり方のようなことをいつも考えていて、本当にすごい。

    2021/07/14 リンク

    その他
    ornith
    ornith じっくり読もうと思ったら、冒頭の【☆ヨシユキ☆】うちわに動揺して何も入ってこなくなった…。/“シャガールの作品がこれほど評価されるのは、その作家の人生が作品を通して象徴的に表現されているからなんです”

    2021/07/14 リンク

    その他
    sacrificefly
    言葉ひとつひとつが繊細

    その他
    yarumato
    “デジタルではない「手描き」のアニメが持っている記号性が大切です。我々の感覚に寄り添っている。シャガールの作品が評価されるのは作品から作家が見えるから。我々は本能的にそういう魂のこもった絵が好きだ”

    その他
    GENS
    Gレコ映画版はマジでイイからみんな見ような!

    その他
    raimon49
    ヨシユキ推しうちわ欲しい。

    その他
    u4k
    u4k 富野監督は服装を自己演出のためと認識していて、その演出には客観的視点が必要だっていうポリシー。選択はスタイリスト(奥様)に任せていて自分では服を選ばないらしい。

    2021/07/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いい対談。最近バンダイチャンネルで作品を見返して、改めて富野ファンでよかったと思うことが多い。監督には叱られそうだが。いや、違うな。叱ってほしいです。

    2021/07/14 リンク

    その他
    bigburn
    あいかわらずスゴい柄の服を着ておられる…どこで売ってるの?

    その他
    y-mat2006
    一番大事なモノ(手塚治虫からの葉書)が出てこないって言うのを韜晦抜きで受け止めるべきか迷うけど、人生ってそんなものかも。/創作者って作品だけでなくて、作家性(キャラ)込で評価されるべきだろうか。

    その他
    okami-no-sacchan
    うちわに大爆笑

    その他
    srjspirits
    うわーー手塚先生の直筆はがきとか、ほんとそれ一生ものの宝物だよなぁ……すごいなぁ……

    その他
    aox
    アニメにせよ漫画にせよVtuberにせよピコピコに頼っていると人間ダメになりますね

    その他
    cinefuk
    #富野由悠季の世界『尊敬されている富野という話は、今初めて聞きました(笑)。普段からそう言ってくれていれば、僕だってもう少しいいおじいちゃんになれていたし、自信だって持てたと感じています。』

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka 泊りがけで青森にいかねばならない気がしてきた。よい企画。って終わってるwhttps://www.tomino-exhibition.com/schedule.html 冬の札幌はしらないので冬に時間つくるかぁ

    2021/07/13 リンク

    その他
    miquniqu
    話振るのがうまいなあ。

    その他
    ttmtmy
    いい柄のジャケットと手塚治虫さんからの手紙だけが見つからない話

    その他
    mebius_ring
    御大の服のセンスがぶっ飛んできたな

    その他
    misarine3
    misarine3 すごい柄の服とうちわしか入ってこない

    2021/07/13 リンク

    その他
    makimakiJP
    わわ、これは大事に読まねば

    その他
    ya--mada
    「ヨ シ ユ キ」に全部持ってかれてる…

    その他
    ext3
    え、樋口と富野?なんかつながりあった?

    その他
    s_atom11
    s_atom11 一緒に展覧会に行く樋口監督と細田監督。サンドイッチマンみたいな絵が浮かんだ

    2021/07/13 リンク

    その他
    takeishi
    あとは新潟と北海道か。新潟行くか。

    その他
    esbee
    esbee 老害みたいなことを言っているようで、じゃあ家に現代美術やファインアートを置きたくなるか?と言われると、やはり手書きや手づくりの作品のほうがいいよな……とも思うわけで。そういう分岐点に我々はいるのかもね

    2021/07/13 リンク

    その他
    samepa
    徹頭徹尾おもしれえ

    その他
    type-r
    たしかに樋口監督と細田監督はよく間違えるw

    その他
    hitac
    hitac 樋口真嗣、話題の振り方が下手。それは置いといて、こんな服着られたら話の内容が全然頭に入ってこなさそうだ・・

    2021/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    青森県立美術館「富野由悠季の世界」展 特別対談 富野由悠季×樋口真嗣① | Febri

    樋口 中学生のときに『機動戦士ガンダム』を見てから当に尊敬しておりますし、憧れのアイドルでもあ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む