共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ざっと全部読んだけど、世代的にそういうのがあったくらいにしか知らない件だし、その4の筆者まとめだけ読めば十分だったかもしれない/大日本はともかく、ピカドン音頭はやったほうは勿論踊った方もどうかしてる

    2019/08/14 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 『愛国戦隊大日本』より「ピカドン音頭」のほうがひどいな。

    2019/08/13 リンク

    その他
    srpglove
    srpglove ちょっと前のこのエントリが発掘されてるのって、やっぱりキッタネーの関係なの?

    2019/08/13 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke これ系の不謹慎冷笑コンテンツだと、あさりよしとおのラジヲマンが好き。

    2019/08/13 リンク

    その他
    moons
    moons キツイ戦中派の右、学生運動へた左のおっさんの話にうんざりしてたノンポリの若者が80年代のクリエイターだった。しかし……という流れなのかな

    2019/08/13 リンク

    その他
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun サンバルカンをカラオケで入れて愛国戦隊大日本を歌う人が知り合いにいる。スナックのカラオケでそういうのはやめてっ!!と思った

    2019/08/13 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu オタク界全体に、内輪のシャレや空気の読みあいに終始してた感じが合った気がする。内部の権力闘争には生き残れるけど、外部から強力なダメ出しが入るとボロボロに崩れていく。

    2019/08/13 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 脳内にサンバルカンの音楽が流れるくらいには世代

    2019/08/13 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre アオイホノオは史実事実に必ずしも正確ではないよ/島本和彦本人が歴史的正確性より面白さを重視して脚色していると言ってたはず

    2019/08/13 リンク

    その他
    runtothehill32
    runtothehill32 DAICON側は見て腹を立てる人が居ると分かってる場で確信犯的に上映してるんだから、揉め事として見た場合、そりゃDAICON側が悪いよとしか言えないなあ。表現の不自由展の問題と全く同じ。

    2019/08/13 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo SF大会には「替え歌の部屋」が(洋の東西を問わず)存在してて、公衆の面前では披露できないような歌詞に改編された有名曲が日常的に歌われていた、という文脈が欠落してるように思える。放送禁止用語への反感も文字数

    2019/08/13 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そういや、この辺は『アオイホノオ』でどう扱われたんだろう。/後の方で言及があります。

    2019/08/13 リンク

    その他
    samepa
    samepa すげー細かくまとまってた。論争が泥沼でたいへん楽しい。参考文献が挙げられてるのもありがたい。『戦後SF事件史』のKindle版をポチったので後で読もう。

    2019/08/13 リンク

    その他
    Bantoya_Banto
    Bantoya_Banto "田波正(殊能将之)" "ちなみにぼくの判断では、「大日本」は内輪でやれば許せるネタ、「ピカドン音頭」はどのような場所でやろうが、やったとたんにその人の神経を疑われてもしかたのないネタだと思っております。"

    2019/08/13 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 今から思うとイキリやねえ。

    2019/08/13 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 図書館で借りてきた筒井康隆全集のコラムで、SF大会でつまらん右翼特撮とダメ出しされていたのを思い出した。/続きで正確に引用されてた。しかし「ピカドン音頭」とは絶句。https://exkensyouhan.hateblo.jp/entry/2019/04/01/133801

    2019/05/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 中森明夫の戦災者への感動発言もそうだけど、この頃のオタ趣味って保守を笑いいじくりながらも、そのいじりネタを通して愛国的な消費をする二律背反さが趣味。みたいな雰囲気あったよね。ブッダマンとかもあったし。

    2019/05/21 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 「でも、一,〇〇〇人単位で人が来るようになったら、もう内輪じゃないしね」という、殊能将之氏の言葉が象徴的。

    2019/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『愛国戦隊大日本』論争をざっと見てみた(その1) - ex検証ブログ

    『愛国戦隊大日』はDAICON FILMが自主制作した映像作品で、1982年8月に開催された「日SF大会」(通...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事