共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mas-higa
    mas-higa PayPal 使え

    2017/03/30 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar http://anond.hatelabo.jp/20170322160743 にも書いた」ででーん。

    2017/03/28 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura “だったら最初から Paypal とかリンク型の決済サービスを使っとけばいいよねという話だし、 JavaScript 型のクレカ決済サービスは本質的にナンセンスなものだと俺は思っている。”

    2017/03/25 リンク

    その他
    hiranotkm
    hiranotkm その通りだろうなぁ。

    2017/03/24 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 全然関係ないがDellのマシンを買ったときにオペレーターとのチャット画面の中からクレカ入力フォームが現れて決済までできたのは結構ビックリというかドメインも確認できないので不安だったな。しかしクールだった。

    2017/03/24 リンク

    その他
    synbizmix
    synbizmix 昔SIer時代にクレカの決済システムを構築したけどそのレイヤーの話ではなかった。今は過渡期だからごちゃってるけど、決済領域はプレイヤーが多いので数年後に落ち着く(ハズ)。期待してる。/クレジットカード決済の

    2017/03/24 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll クレカ決済

    2017/03/24 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen ページ改ざんできるならリンク先だって書き換えられるのでは? それこそPayPal風のページ作られたら少なくともユーザーは気づかないよね…

    2017/03/24 リンク

    その他
    supermomonga
    supermomonga しかし一般人が決済時にいきなり別サイト(デザインが全然違うという意味)に誘導された場合反射的に離脱する率高そうだなという気もするし、そのあたりの比較データ誰か出して欲しい

    2017/03/24 リンク

    その他
    monopoo
    monopoo この辺の諸問題を解決できたらめっちゃすごい。

    2017/03/23 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow この理屈はまあそうなんだけど、ビジネス的な要求としては、自サービス内でクレカ使わせたいって感じなんだよな。その常識も変わってくるかもしれないな、と思うけどね。

    2017/03/23 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m リンク型決済は大抵の決済代行業者で提供してるし、サンプルコードも非エンジニアでも実装できるくらい簡単でそのまま使えるものが提供されてることも多い。API型を新規で選ぶ理由は少ないはずなんだけどね

    2017/03/23 リンク

    その他
    knjname
    knjname 決済サイトの見栄えだけでも編集できたら自社でやらない会社増えたりしないかな? / クレジットカード決済の実装 - Diary

    2017/03/23 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 侵入されて入力フォームを書き換えられたら、決済サイトに飛ばす型だったとしても、ニセ決済サイトに飛ばされるかもしれないし、根本対応になってないと思う。もち、手間だから抑止力になるかもしれんけど。

    2017/03/23 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ドメインが変わることで怪しい、安全じゃないと思われてしまうこともあるんだよー

    2017/03/23 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike なるほど確かに

    2017/03/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando PayPalは支払い側にとってうんこだって聞いた。

    2017/03/23 リンク

    その他
    n314
    n314 ネットに慣れてるとAmazonの方が知られていないネットショップより安心だけれど、一般人はどうなんだろう。突然違うサイトに飛ぶ方が不安な気もする。

    2017/03/23 リンク

    その他
    Falky
    Falky これってサービス提供者がいかに責任を免れるかという話でしかなくて、結局はユーザが被害を受ける可能性があり、その際にユーザ自身に及ぶ実害も同じなので、無力感ある。ユーザ目線の対策を考える方向に進みたい

    2017/03/23 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko トークン型の問題は一理あると思いつつもサイト改竄される状況だとリンク型でもpayqalとかに飛ばされるかもしれないから、結局同じのような気もする

    2017/03/23 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 意識高いはてなー界隈ではPayPalは常識かもしれないが一般人の知名度は恐ろしく低い。決済代行会社=怖い兄ちゃんが取り立てに来る怖い会社と思ってる人もいる

    2017/03/23 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia だから少し高くてもAmazonで買うのが安心

    2017/03/23 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin paypalはデフォルトプランでは10万以上の決済が出来なくて、それができるプランへの昇格は結構面倒…

    2017/03/23 リンク

    その他
    otakumesi
    otakumesi そこでStripeのManagedAccountですよ

    2017/03/23 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO とは言ってもじいさんばあさんにpaypalアカウントを作らせるのがたいへんなんだろうな

    2017/03/23 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow という教育が必要なのではないかと

    2017/03/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan クレカ入力時に別サイト開いて安心する人と不安に思う人どちらか多いかと言われたら、よほど大手でない限り不安の方が多い気がする。

    2017/03/23 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker ほんとそう思う。情報漏洩のニュース見るたびになんでそんな実装にしてるのか不思議。 “はっきりいって自社ドメインにクレカ番号入力ページを設けるメリットは何一つとしてないと思う”

    2017/03/23 リンク

    その他
    zillog
    zillog 聞いたところによると、自前の入力欄が必要なところって、カード番号をユーザーの識別に使っている場合があるから、だとか。

    2017/03/23 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang paypalかぁ…。自前実装が信頼できないのはそうだとして、かと言って信頼できる決済サービスってどんだけあんの?みたいな印象がありつらそう

    2017/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クレジットカード決済の実装 - Diary

    クレジットカード決済の実装 、一番いいのは Amazon Payment Paypal みたいに完全に外部のサービスとし...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事