共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    leeyuu
    “入院して、「日銭を稼ぐことをバカにしていないか」と医師に問われた。「病気で入院している人をバカにしていないか」と。「それはあなた自身を苦しくする。病気と闘うことはえらいことなのだ」と言われた。"

    その他
    t___s
    「時間は限られているし、手は二本しかない。」 よいはなしだった。

    その他
    tachiage
    野心を持ちつつ、こういうのを忘れたくないものです。:わたしは獣になりかけていた - ある精神病患者の一日

    その他
    dal
    「降りてくる」「本当は日銭稼いでるほうが強い」なんかあんま抜け出してないよな

    その他
    paravola
    働くというのは、人に喜んでもらって、お金をもらうことなんだ。わたしはそれまで、給料は我慢料だと思っていた

    その他
    petite-cerise
    "「退院したら、ぜひ、アルバイトで良いから働いてほしい。それはあなたを自由にする」と言われた。" Arbeit macht frei、を思い出した。

    その他
    cinefuk
    中島敦「山月記」を連想。

    その他
    labocho
    “人生が単純になった。”

    その他
    dalmacija
    転移的に生きることは環境に強く左右されること。身体性が心の健康と直結することをどのように知るか。適応することを恐れない認知による自由と牢獄。などなど興味深い。一度折れる事で好転する機序は私もわかる

    その他
    yz_s
    いい文章だ。良かったね、よかったね。

    その他
    ryozo18
    この店長が実はあのコンビニ店長だというオチはないのん?

    その他
    naomisa
    いや本当に日銭大事ですよね。窮すると魂とか情報商材を売り始めるので要注意だと思います。

    その他
    kem_uk
    考え方次第.......?

    その他
    OzzyZOW
    実際、ホントは誰しも綱渡り。 ビッグな企業にお勤めの貴方も、ストリートがお家になる可能性が常にある。 今乗ってる船もいずれ沈むだろうし、僕も小商いを仕込み始めるかね。

    その他
    Rinta
    「働くというのは、人に喜んでもらって、お金をもらうことなんだ。」その事に気づける職場を得られておめでとう。出来て当たり前は人を獣にするロジックだ。出来て当たり前などない。全ての人の働きに感謝を。

    その他
    daibutsuda
    よくわかる。

    その他
    mventura
    自分が思う善い生き方に縛られてることって自分自身多々あると思った。

    その他
    hinaho
    正社員だろーが日雇いだろーが本人が納得して働けるかどうかってことでそ?どんな形態でも満足できる人とそうでない人いるしね。

    その他
    souki_e
    大事なのは正社員になることよりも、非正規雇用でも生きていける経済力なんだろうなーと。当たり前のことなんだけど、その当たり前のハードルが高すぎる。特にこういう場合は。

    その他
    dekaino
    衣食足りて礼節を知る。夢追い人は獣になりやすい。

    その他
    hungchang
    固定概念から解放されることで自由になれる、と。神に逆らい知恵の実を食べることで人間は自由になれたという話を思い出す。安定の中で自由になりたいところけど、それは望みすぎなのかしら。

    その他
    nasika
    「みんなが思っているほど、日常というのは盤石じゃないから。」

    その他
    mrkn223
    エリック・ホッファー

    その他
    cumin02
    泣いた。わたしも早く固定された無駄な観念を捨てて楽しいと思える生活をしたい。

    その他
    komz
    わたしは獣になりかけていた

    その他
    atoh
    できれば正社員の時に上手に手を抜く事を覚えましょう。

    その他
    W53SA
    「給料が我慢料だと信じている人生は真っ暗だ。」

    その他
    hatayasan
    「 でも、わたしは、自分の幸せを確認するためだけに、誰かをバカにして、笑うような人間にならずに済んでよかったと思った。」

    その他
    kane_to_onna
    小売のバイト渡り歩いてきたけど、コンビニオーナーが良い人だと思ったことないわ

    その他
    hryord
    働く人たちがもっと人間らしく生きられる社会にならないだろうか?私が働いている間はそうなりそうもない絶望感。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わたしは獣になりかけていた - c71の一日

    西原理恵子が朝日新聞でいいこと言ってた。「時間は限られているし、手は二しかない。」 「病と貧困は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む