注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ユーチューバーとしても知られる将棋のアマチュア棋士、折田翔吾さんがプロ棋士を相手に10勝2敗の好成績... ユーチューバーとしても知られる将棋のアマチュア棋士、折田翔吾さんがプロ棋士を相手に10勝2敗の好成績を挙げ、プロ編入試験の受験資格を満たした。そして折田さんは受験を表明し、9月17日、正式に編入試験が行われることが決まった。 試験内容は時の若手プロとの五番勝負。対局順に黒田尭之四段、出口若武四段、山本博志四段、本田奎四段、池永天志四段と対局を行い、3勝すれば合格。2020年4月1日付でプロ(四段)としてデビューすることになる。 映画化された60年ぶりの「プロ編入」 プロ棋士になるためには、その養成機関である新進棋士奨励会を突破する必要があるが、過去にはいくつかの例外があった。特例によるプロ入りとして、まず挙げられるのが1944年に付け出し五段としてデビューした花村元司九段である。のちに花村は棋界のトップ10ともいうべき順位戦A級まで登り詰め、また師匠としても森下卓九段や深浦康市九段らの名棋
2019/10/19 リンク