共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    vialavida
    「大人には郷愁を、子どもには夢を」か。

    その他
    NOV1975
    ずいぶん落ち着いた記事で不要な記事のコメントもないなあと思ってたら1963年の記事とか。こういう記事のほうが売れる層あるだろうにねえ。普通の週刊誌だともうこういう記事は読めない。

    その他
    KoshianX
    JANICAの統計ではアニメーターの4割程度は女性となってたけど、この当時は女性少なかったのかねえ。

    その他
    cot-not
    今日の『なつぞら』でヒロインが取材された雑誌の元ネタがこの週刊文春のインタビューだね

    その他
    kana0355
    ”長編漫画”まだアニメという言葉が使われる前か…….

    その他
    aramaaaa
    「なつぞら」北海道編の中身はほぼ創作なので、上京後どこまで実話を混ぜていくのだろうか

    その他
    watapoco
    品のある文章…!これが昔の文春なのね。

    その他
    hate_flag
    「女性はアニメーターに向いている」というのは今となっては「女性はアニメ監督に向いていない」と同じくらい間違った表現。まあ黎明期の女性アニメーター増加の政策としてならアリかもだが

    その他
    yodaka
    “1963年7月22日号”の記事

    その他
    yuchicco
    yuchicco 記事もいいけど写真を見ても素敵な雰囲気の人だなぁ。あと60年代の文春は漢字をひらがなにひらくのが意外と多かったのかしら。「いう」とか「みとめる」とか「もやして」とか。

    2019/04/08 リンク

    その他
    Louis
    Louis 1963年7月22日号の記事の転載という離れ業。逆に言えば56年前に女性アニメーターに取材していた、ということか。

    2019/04/08 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 文春、50年前より文章力が劣化してない?

    2019/04/07 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    「出典:週刊文春 1963年7月22日号」

    その他
    hetoheto
    宮崎駿と高畑勲っぽいキャラもいたしね

    その他
    ayumun
    ayumun ドラマは女性アニメーターとしてのモデルかと。この人仙台の人だし。

    2019/04/07 リンク

    その他
    htnmiki
    モデルさんみたいだな

    その他
    rxh
    凄い。ドラマの後半も楽しみ。

    その他
    soylent_green
    “出典:週刊文春 1963年7月22日号”

    その他
    kerokimu
    kerokimu 「女性が男性よりもアニメーターに向いている」という意味ではなく「アニメーターは多様な人間を受け入れる職業である」ってかんじね

    2019/04/07 リンク

    その他
    esbee
    esbee 『出典:週刊文春 1963年7月22日号』

    2019/04/07 リンク

    その他
    gabill
    gabill この記事と『妻のトリセツが説く脳の性差 東大准教授は「根拠薄い」』が一緒に並んでて、とてもコメントが難しくなってしまった。

    2019/04/07 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium アーカイブは大事だし、既存のメディアはそのへんしっかりしてるな。ネットメディアは一部を除いて…

    2019/04/07 リンク

    その他
    h1romi
    朝ドラと違う人ぽい

    その他
    laislanopira
    60年近く前の記事

    その他
    navix
    "出典:週刊文春 1963年7月22日号"

    その他
    kaos2009
    週刊文春 1963年7月22日号

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『なつぞら』のモデル・奥山玲子が語った「女性はアニメーターに向いている理由」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン

    犬の表情が思い通りに描けなくて、顔をしかめている人。 80人近くの人々が、各々の机に向って、何やら描...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む