エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
入門や解説と謳いつつ、数式はばんばん出てくる。吉田氏のテキストの第0章では、数式をまったく用いるこ... 入門や解説と謳いつつ、数式はばんばん出てくる。吉田氏のテキストの第0章では、数式をまったく用いることなく、自由エネルギー原理を概観しようとしている。入門者にはありがたいけれども、数式の使用を避けるのであれば、せいぜい定性的なことにしか触れられない。定量化したことに意義のある理論の中身について知ろうとするならば、やっぱり第1章以降へ読み進めるしかない。 さて、これらのテキストを追うことで、建物の中へ入っていける人は、そこからどんどん入っていけばよく、この先を読む必要はない。しかし、多くの人は、くじけるんじゃないかと思う。 ならば、もっと広く一般の方々に向けて、既存のテキストで記述されていることよりもさらに手前のことを眺め渡す、入門以前の参道みたいな、導入への道案内のテキストがあってもよいのではないか。そう思った次第である。 ●数学の話を回避して「ベイズ脳」の話をしよう 「自由エネルギー原理」