注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
7月20日、富田宮内庁長官(故人)のメモとされるものがマスコミで大きく報道されました。その資料事体1... 7月20日、富田宮内庁長官(故人)のメモとされるものがマスコミで大きく報道されました。その資料事体1988年とかなり前のものであるにもかかわらず、2006年に突然報道された点。また、報道された時期が終戦記念日のほぼ1ヶ月前である点など、多くの疑問点を持った報道です。 この報道に呼応するように、中国や韓国政府が声明を出しています。更に、日経新聞が初出ですが、日経にインサイダー取引の捜査が入る直前というタイミングでもあります。 陛下、富田氏共に亡くなっておられるため、本当に天皇陛下がA級戦犯全員の分祀を望んでおられたか知る事は不可能です。真実を知る事が困難な状況でマスコミの報道が先行しています。 そのような状況下で、このようなメモを公表することは、マスコミによる天皇陛下を政治的に利用する事になりかねません。また推測ですが、中国による日本への内政干渉への足がかりとして、中国が黒幕として動いている
2006/07/24 リンク