注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ジョブ型ではなく「G型かL型か」で考える経営人材像──「事業家思考」と「投資家思考」を両立するには? ... ジョブ型ではなく「G型かL型か」で考える経営人材像──「事業家思考」と「投資家思考」を両立するには? 後編:早稲田大学大学院 佐藤克宏氏、一般社団法人日本CHRO協会/一般社団法人日本CFO協会 日置圭介氏 本連載は2025年1月21日に開催される「Biz/Zine Day 2025 Winter「経営戦略としての人的資本経営」」の連動企画として、イベント登壇者たちが現在の日本企業における経営や戦略に対する問題意識を対談形式で語り合う。本記事では、前編に引き続き、一般社団法人日本CHRO協会/一般社団法人日本CFO協会シニア・エグゼクティブ日置圭介氏と、早稲田大学大学院経営管理研究科教授の佐藤克宏氏の対談をお届けする。佐藤氏の「経営者は事業家であり投資家でもあるべき」という問題提起を受けて、後編では「事業家と投資家を兼ね備えた経営人材を育成するには」に議論が及んだ。将来の経営人材を見出す、
2024/12/27 リンク