新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    issyurn
    issyurn 自社製品を買えないような所得じゃあ情けないもんなあ

    2022/12/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本人は、世界的に見て「賃金交渉したがらない国民」だということがわかる > 組合組織率の低さ。産業別ではなく会社別組合で分断されてしまっていることも問題。今に始まった話ではないけれど。

    2022/12/11 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 今までは賃上げ交渉しなくても勝手にやってくれると思っている人が大半だからなぁ。もうちょっと雇用の流動性がよくなれば、そういう交渉もできると思うのだが

    2022/12/09 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 日本は派遣業の規制緩和をきっかけに、正規雇用でなければ労使交渉権が機能しない国となった。本来は派遣や非常勤などのスポット契約の時間単価は長期契約より割高のはずなのだ。ケータイのプランだってそうだろ?

    2022/12/09 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ...

    2022/12/08 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "話し合いの場につけた人だけが「達成できたよ」と喜ぶのではなくて、そういう場につけない人たちのために、どういう動きをすればいいのかを考えております"

    2022/12/08 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 調達先や業務委託先にも同様の労働環境水準であることを求めるといいのに。

    2022/12/07 リンク

    その他
    tritosi
    tritosi うーん…本当にこれらの理由だけなのか?違う気がするんだが

    2022/12/07 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『賃金交渉の場に立てていない人たち』はマスゴミと既存労組叩きで忙しいので。会長さんの『ド正論』とやらは労働者の分断を煽るだけ。持て囃している連中の言の通り。

    2022/12/07 リンク

    その他
    egao123
    egao123 史上最高益を叩き出した時に賃上げは微々たるものだったTOYOTAがこれだもんな。値上げしたら賃金増えるなんて古い経済学の本の中だけの話。

    2022/12/07 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 正論って「こういう問いをメディア側からなぜしないのか?」ということね。そりゃそうだな。

    2022/12/07 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 賃上げの話は日本全体の経済の話だもんね/"話し合いの場につけた人だけが「達成できたよ」と喜ぶのではなくて、そういう場につけない人たちのために、どういう動きをすればいいのかを考えております"

    2022/12/07 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 公務員の給料上げたら民間も絶対上がると思う。

    2022/12/07 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars いや「賃金交渉したがらない国民」ってそのツールであるはずの労働組合がイデオロギーと政治運動にまみれて腐臭を放ってて近寄れないからじゃん……業界横断的で既存組織に縛られない労組は派遣に限らず要るよマジで

    2022/12/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 沈む船から逃げろとばかりに、日本の体力を削るような労働力ダンピングしてきた側が何抜かす。連合は労働者を雇用者に、野党を自民党にと接近分断させていく組織だし、経団連は近視眼的な金ばかり気にしてきた。

    2022/12/07 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 なんの説明も無く実質減給された身からすると交渉自体出来なくされているわけで

    2022/12/07 リンク

    その他
    heystarman
    heystarman 小泉、竹中頃の自民がこういう国にします、って言ってそれに国民の大半が賛成して、その通りの国になった、と。路線引き継いでる政権を支持し続けてればこの先さらに何十年もこのままだろうね、

    2022/12/07 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 失われた30年の間に、経団連企業やトヨタがガンガン賃金上げていたら、他も賃金上げざるを得なかったと思うよ。

    2022/12/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『ですので、ぜひこの「春闘」というものが日本国民全体のためにどうあるべきか、それが国民の皆さんにどう映るのかも含めて、マスコミ各社の皆さまにもぜひご協力いただければと考えております』まともだった。

    2022/12/07 リンク

    その他
    You-me
    You-me 正論は正論だけどドがつくほどじゃない。公務員の賃金あげましょう

    2022/12/07 リンク

    その他
    karusika
    karusika 賃上げ交渉せず黙ったままなら不満はないよね。じゃあ給料そのままにしとくね ってコト!?

    2022/12/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 格差構造をつくりだした人が、格差の上にのさばっている者たちの春闘ばかりを報道してどうなるということか。八割の中小企業労働者は無視でいいんですかと、下請け非正規構造をつくった人がいっていると。

    2022/12/07 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 7割の中小のために自動車100倍売ってくださいね〜

    2022/12/07 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul "中間層を中心に「みんなにどう働く場を与えていくか」"、ここだよな。中間層の衰退が、国内経済の衰退と社会的分断や政策の麻痺を加速してる。ダイヤモンド教授も著書で中間層の重要性を語ってた

    2022/12/07 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 トヨタの収益構造から考えると、「話し合いの場に立てない人たちを統計から除外すればいい」という意味だとしか思えない

    2022/12/07 リンク

    その他
    purfaitsuki
    purfaitsuki これがド正論と言うならとりあえず2次サプライヤーに年次値引きを強要するのやめてもらえます? →間違えた。1次サプライヤーね

    2022/12/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 中間層を上げていかないとね。/ 派遣が嫌いな人多いな、扶養控除のせいでそれを望んでいる人はすごく多いというのに。実態を知らなすぎる。

    2022/12/07 リンク

    その他
    hatest
    hatest 春闘(しゅんとう)の話を降って、返ってきた回答に しゅんと するマスコミ

    2022/12/07 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 労組だとか春闘だとか聞いたことはあるけど、今まで身近に感じたことも見たこともないんだよな実際。

    2022/12/07 リンク

    その他
    qawsklp
    qawsklp 政府がよくわからない所にしか金を使わないから。  働かない人が中抜きするから。

    2022/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌「ベストカー」

    この30年間、日経済は低成長を続けてきた。2022年11月に実施した日自動車工業会の記者会見による資...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事