共有
  • 記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ysync
    幻滅(幻想からさめること。美しく心に描いていた事が、現実には幻に過ぎないと悟らされること。)興行系スポーツはゲームが上手い人程度の話でしかないので、最初からチーズ牛丼食ってそうと言われたぷよ名人と同等

    その他
    osakana110
    でも朝のニュースの占い毎日楽しみにしてたら可愛いやん。

    その他
    came8244
    縁起をかつぐとかはあくまで精神統一の過程であって神頼みではない。ただのルーティン

    その他
    suikax
    日本人は宗教、カルト、占い、スピリチュアル、信仰心、などなどすべて危ない怪しいで一緒くたにしすぎだと思う。目に見えないものに対する解像度低すぎ

    その他
    tanakatowel
    やることやった人間同士で差がつくのは運しかないからね、ボーッとしている我々の運頼みとは次元が違う運だと思うよ

    その他
    norinorisan42
    占いという他人の言葉に勝手な期待をかけるものを否定してるのに、大谷選手という著名な人間のありように勝手な期待をかけてる、という人間の実に勝手なところがあらわれていて面白い増田だと気が付いた

    その他
    imakita_corp
    験担ぎのほうになるがマラソンや駅伝のトップ選手の謎のシール?に練習量の多さや逆に科学性さえ想像してしまう。超高レベルの人がほぼ完全な準備をしているはずなのに「ほぼ」を消し100%にしたいんだろうなと

    その他
    bnckmnj
    大谷の運気アップって「誰も見てないときでも誠実な人間あろうとする」なんだよね。つまり善人だと思われると、迷った時に「こっちにいい思いをさせたい」の比較で勝てるのだ。

    その他
    izoc
    勉強しないでスポーツだけやってるとやっぱりこうなるんだな。って思うだけで幻滅はしないでしょ。

    その他
    coriander35
    占いて占星術だけでも何種類もあり手相人相タロットなど多岐に渡るものなんで一絡げに語れるものではないと思うのだが自分の価値観だけを信じて他人叩いてる人たち見ていると占い信じてる人の方がなんぼかマシに見え

    その他
    deep_one
    べつに。

    その他
    chinu48cm
    勝負の世界に生きる人とか、アクシデントが付きものの職業の人は、最後の最後は運をバカにせず求めてる人多いと思うぞ。野球選手なんて努力や理詰めで80%埋めれても残り20%は運がないとできんよ。

    その他
    secseek
    それは正直ありますね。オーガニックにハマっててオリンピックにオーガニック系のあれな人連れて行ったなんて話がバスケでありましたけど、さすがにほかの選手まで巻き込むなって思いました

    その他
    Nihonjin
    「大谷占い」という新しい占いを開発すればOK

    その他
    natumeuashi
    仕事で野球してるだけの人に何を求めてるんだ…

    その他
    hatebunbun
    占いにハマるのと、占い師にハマるのでは意味が違う。占星術にハマり原典を読むために、ギリシャ語とラテン語をマスターした人もいる。

    その他
    tomoya_edw
    うおおーー!!大吉打法!とか言ってごりごりに頼る人もキャラとしてみたい気がする。野球にもパフォーマンスあっても…いやうっとうしいか。

    その他
    h5dhn9k
    う~ん……。 大谷クラスだと、その『占い』ってガチの未来予知の可能性もあるんじゃね?……

    その他
    gui1
    清原選手はホームラン以外にもいろいろ打ってたけどだれも幻滅してないよ(´・ω・`)

    その他
    raccos3
    スポーツはメンタルゲーなのでそれでパフォーマンスが維持できるなら自由では?陰謀論とかで人に迷惑かけない限りね

    その他
    mori1027
    ルーティーンとゲン担ぎ、占いは別モンかなと思ってる

    その他
    nofuturenever
    2匹目の犬の名前がアセンションとかだったらアガる

    その他
    brusky
    技術を極めた人ほど、最終的に運の要素が排除できないことを知ってるからそこをなんとかしたいと思ったりしそう

    その他
    cl-gaku
    いやそれは別に

    その他
    redpants
    野球界は結構名前いじったりする人多いからファンは生暖かい目で見る感じだと思う

    その他
    rlight
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9 毎試合前に鶏肉を口にし、毎日同時間に起床し、ちょうど150本のゴロを練習で受け、必ず午後5時17分に打撃練習に入り、午後7時17分以下略

    その他
    aramaaaa
    俺は占いをまったく信じていないので、占い師は嘘つきだと思ってるし、嘘とわかってとり上げるメディアに罪があると思ってる。信じてる人は好きにすればいい。

    その他
    wwakainkyo
    アメリカではプラグマティズムという哲学があって、実利主義と訳すのだけど。神がいるかは証明できないけど、信心深く生きて生活がプラスならあり、となるから、むしろアメリカでは肯定されるよ。

    その他
    number917
    ゲン担ぎなアスリート多いからな、そこからオカルトまではすぐ近くだ

    その他
    ywdc
    バランスが良くなるネックレスぐらいは許してもいいかもしれん。スポーツショップで見かけるけど、アレ本当に効くのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もしも大谷が占いにハマってたら何本ホームラン打っても幻滅するよな

    もしも大谷が占いにハマってたら何ホームラン打っても幻滅するよな

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む