共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    raitu
    暴力や暴言を平然と振るう人はだいたい周りにそれを振るわれてきた人たちで、いざとなったらそれを使って良いのだと周りから学んでしまっている。負の連鎖。いかに自分のところで断ち切るかを常に心がけている

    その他
    arajin
    「娘をスパルタ教育で潰し、廃人となったそれを疎み粛清する事でリセット、己が被害者であると触れ込んで同情を得る……と言った事が成立する社会はあってはならないのである」

    その他
    vlxst1224
    傷みを知っているから殴れないor殴れる、痛みを知らないから殴れるor殴れない。結局は受け取る側の資質次第でありリセットもできないので教育の結果論に学びはないと思う。「仕方なさ」の拒絶は強迫の種になり得る

    その他
    miruna
    うむ

    その他
    Midas
    本件「虐待」と言われてるが確かに家庭レベルではそうかもしれないが大きなワクでは「攻撃性」でありさらに話をひろげるとこの攻撃性(破壊欲)は国家の未来に関わる官僚なら必須な特性(たとえば都市開発

    その他
    kyoto117
    20代にもなって実の両親の話をする時に「お父さん」「お母さん」などという奴はあたまがわるい(本文と関係ない

    その他
    ueshin
    母が力で支配したから、子どもも力で支配する大人になった。犯罪はその結果にすぎないのであって、事件を知った世間はそこから因果をはじめてしまう。教育で見えなくなったそれまでの力での支配。

    その他
    drinkmee
    「試験の点が悪いと子供のおもちゃやプラモを壊す」とか、この行為だけで親を無期懲役すべきだと個人的に思う。これは親の罪だ。

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    「今回実刑判決が降りた事は非常によかった。」

    その他
    hdkINO33
    “(息子が容易に母を殴れたのも恐らくは母親から「力が強い方は不当に相手を苦しめてもいいし、哀願を聞かなくていい」と学んでいたからだ)”

    その他
    ewq
    “父親は息子が廃人になった後でなく、母が圧政を敷いていた時や学校で爪弾きにされるようになった時期にこそかかわりを持つべきだったのである。” これには同意。仕事引退してから育児に関わろうとしても遅いよな

    その他
    ll1a9o3ll
    被害者は発達障害だったらしいけど、子どもがそうなら、親もそうである可能性あるよなぁ、というところで考え込んでしまった

    その他
    Normalmode
    育てるって難しい。我がままなどを弁えるようにするには暴力なしで伝えるにはどうしたらいいんだろう。レセプターが育つのを待つしかないのか?

    その他
    rider250
    父は体罰の鬼みたいな人で今なら虐待で通報されるレベルの「躾」をされたが理不尽な暴力ではなかったのか俺の知性や性格のおかげか、力対力で勝てる歳になっても父に暴力を振るおうなどと思ったことは微塵もないな。

    その他
    REV
    壊したの、Mark IIの方じゃなかったっけ? https://twitter.com/hiromi_kanzaki/status/870270998972473344

    その他
    nyokkori
    よくわかる文だ

    その他
    buhoho
    殺しておいて「自分の手で蒔いた問題を自分の手で解決できた」とか履き違えそうで怖い。全然解決してないし最悪の結果だからな

    その他
    ikd9684
    “恐らく巷の十代の少年少女には同じように過酷な環境で憂き目を見て、今まさに廃人になりあるいは(自殺を含め)殺されて行こうとしている者が大勢いる。そうした子供たちに関して本件の反省は生かされなければなら

    その他
    atahara
    全面的に同意。被害者の母親はカネがあったのだから被害者の幼少期から良い教育者を与えるべきだったのだ。

    その他
    pptp
    毒家庭の感覚というのは、幸せに育った人には一生理解できないが、毒家庭のパターンはだいたい同じだから、わかる人は簡単に想像できる。今回のは秋葉原連続殺人の加藤と同じタイプの親

    その他
    roirrawedoc
    “息子が容易に母を殴れたのも恐らくは母親から「力が強い方は不当に相手を苦しめてもいいし、哀願を聞かなくていい」と学んでいたからだ”

    その他
    ducktoon
    かわいそうに。今後ソシャゲーの神的な人を見るとこの人も虐待されて育ったのかと思っちゃう

    その他
    myogab
    実力を伴わぬままに抱くエリート意識とかもね。家庭内完結。世襲の象徴である安倍政権の支持層にも、そういう血統だけの相続の正当性を公認させたい願望も投影されているとは常々。

    その他
    azuk1
    暴力で育てられた子どもが暴力によって親を支配した。これは本来喜劇なんだよな。合掌

    その他
    rub73
    “暴力が親子の法となってしまい…力関係が逆転した時言葉による説得は既に意味を持たなかったのだろう。”本当のことは当人たちにしかわからず、この記事でさえ想像に過ぎない事を踏まえても名解釈だと思う。

    その他
    augsUK
    統合失調&発達障害を、自分と同じロジックで理解できると豪語するのか

    その他
    develtaro
    秋葉無差別殺人犯も母親の抑圧的な教育が話題になってたな…

    その他
    circled
    昭和育ちなので親に叩かれるとかザラであったが、問題は力で親に勝てるようになっても、そもそも親を殴るような人間に育てられてもいなかったりする。暴力振るったら即ダメ子供になるとでも?と極論を感じる。

    その他
    hobbling
     いやほんと、あんな自分に都合のいいことしか言ってない犯罪者の証言をどうして信じられるんだ?

    その他
    ustam
    そういえば、子供とその友達のゲーム機三台壊してご満悦なバカ親もいたな。物を破壊して威圧するという暴力ソリューションに頼ってるバカ親は多そう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私の両親は私の教育を間違えてたな。テストで悪い点取ると玩具やプラ

    私の両親は私の教育を間違えてたな。テストで悪い点取ると玩具やプラモを壊す。これが間違い。私は玩具...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む