共有
  • 記事へのコメント116

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    death6coin
    同病(のままでいてほしいと)足を引っ張る

    その他
    Kitajgorodskij
    典型的だね。さぁ飲むぞという段では言わない方が良いかも。皆で盛り上がる「空気」を壊すからな。誘われた時点で複数人に周知させといて、こいつは飲まないという「空気」を作るしか無いな。

    その他
    Phenomenon
    アルハラだと本人が思うならアルハラでいいと思う

    その他
    gcyn
    『古い友人たちから同じようなことを扱いを受けたときはひどくショックだった。友達がやらないと言っているのに、なぜ強要する?』そーね。

    その他
    acealpha
    酒辞めました、じゃああかんのかな

    その他
    zorio
    それをやってる側はどうやらもてなしてるつもりなのが度し難い。

    その他
    komurasakihokori
    酒やばい

    その他
    Ugu-nomicon
    「坊や、ここにはミルクはおいてないぜ?」俺がカウボーイだったらそんなアルハラ厨をボコボコにしてたわ!こんな安酒が飲めるかよガシャーン(瓶を割る音

    その他
    kamiokando
    宗教的な理由でって言うとそっとしといてくれる。突っ込んで聞いてきたら宗教の話題になるけど話を振ってきたのそっちだからな、というスタンス。

    その他
    hedgehogx
    適当な理由を捏造するとさらにプライベートに踏み込んでくる。何の病気?尿酸値どのくらい?何の薬飲んでるの?ただ断るだけで納得してくれない。

    その他
    kanata0120
    旧友との飲み会で「少しは飲めるようになったか?」と聞かれて以降、誘われても遠回しに断ってる。

    その他
    nanoha3
    ストレス発散に酒飲んでる人はそうなんだろうなー、って感じ。趣味で飲んでるとこれ系は言われない。

    その他
    marshi
    体調崩し気味でって言ってるのにどういうことですか?と返ってくるのはきっついな…

    その他
    wdnsdy
    筋トレを始めて「酒よりプロテインを飲みたくなるようになった」と言おう

    その他
    hiro7373
    合法の麻薬を強要する人々

    その他
    ToTheEndOfTime
    高校デビューや大学デビューして友達のタイプが変わる人がいるように、禁酒デビューとも言えるかもしれない。それはあなたがその友達のグループから去り、新しい禁酒友達と交わるときの始まりなんだと思います。

    その他
    econcon
    “本当に私的なこととして留めたいので、ここでも理由は書かない。”なぜ私的なこととして留めておかない?

    その他
    yogasa
    そりゃ急に態度かわったらなんでって聞くだろ…… 自然な感情じゃないの

    その他
    invoicekun
    尿酸のせいにしとけ

    その他
    camellow
    今まで飲んでた人が急にもう飲まないとか言い出したら冗談かバカにしてるのかと思うわな

    その他
    mangakoji
    アルハラームを受けるって、メッカに巡礼するように天啓を受けたってこと?

    その他
    shiju_kago
    そいつらの頭がおかしいだけで理由を説明する必要すらない。『酒は飲まない』とだけ言って一切拒否して、それでも勧めてくるならそいつと同席する一切を断ろう

    その他
    jumbomonaka
    実際問題としては「酒を辞めた」「はいそうですか」とはならないよね。バッドノウハウとか関係なくて、目の前の問題に対する対処としては理由を説明するか「検診で引っかかっちゃって」かしかない。

    その他
    kou-qana
    当たり障りないウソつくより、盛ったウソ(飲むと死ぬと医者に言われたとか)か「理由はナイショ〜もう飲まないって決めただけ!」で通すかの方が良さげ

    その他
    lirarara
    でも病気のフリしたり嘘をつくって、する側はみじめだよね…悪いことしてないのに…一言で済むとはいえ、負担はある。アルコール関連に限らず、当人に負担がかかる解決策がいらない世の中になってほしいよな…

    その他
    arebouya
    断る理由が下手くそだからだろ。「なんか飲みたい気分じゃない」程度の理由なら、むしろ「飲みましょうよ!」と誘うのが酒の席のマナーだろ。今までは飲んでたんだし。下手くそな察っしてちゃんはホントうざい。

    その他
    knok
    病気設定でいこう

    その他
    teto2645
    その場に自ら赴いて幼稚な言い訳をする、周りを不快にするだけだ。増田がただのバカ。

    その他
    DigitalGohst
    断る人にまあまあって薦めるまでがマナーみたいになってるよな…

    その他
    kz78
    「断酒しました」とハッキリ言ったほうが良い。それでも飲ませようとしてくる奴とは同席するべきではない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アルハラを受ける

    ごく私的な考えより酒をやめることにした。 当に私的なこととして留めたいので、ここでも理由は書かな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む