共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    brimley3
    「増田」はいいが「ありがとうございます」「勉強になりました」等の互助会?みたいなタグは身もだえる。

    その他
    vlxst1224
    「これは自分の中ではこういう視点だな」という客観性を担保しておきたい時に使っているが、肝心のタグ名が酷いせいで全く高尚なものに見えないのが難

    その他
    snowdrop386
    自分は特定のネガティブ感情のわいた記事(記事自体・記事取扱対象どちらの場合もある)に関して、結構かわった名前のタグを使っているけれども、それも専用タグであって、あくまでも分類目的だなあ。

    その他
    nakakzs
    単純に引用元をまとめるというタグの本来の役目。元ソースとまとめや言及との区別用でもあり。最近は報道機関のものには「via○○」とつけることが多い。

    その他
    ilittaka
    タイトルは変えられたり運営に消されることもある。URLから探すことはできるが別タグと合わせ探しやすくした方がいい。タグ代わりにブコメ使うとノイズで溢れるので、コメ重視で使ってなければ必須。謎タグは知らん

    その他
    hungchang
    タグ付いてたほうが探すときに便利。ネタタグは基本的に後で消してる。

    その他
    ymm1x
    増田の日記全てに増田タグつける運用って面倒だしなんだかなあと思う。探すならドメイン検索すればいいし、増田自体がコンテンツに含まれてる時だけ増田タグ付けるようにしていきたい。

    その他
    saboten0412
    http://b.hatena.ne.jp/help/entry/tag

    その他
    Sediment
    純粋にブクマの分類にしか使ってなくてすまんな。

    その他
    ninosan
    本音をポロっと書くのにタグの場所を使ったり(完全に用途間違ってます本当にありがとうございました)

    その他
    Eizo0000
    たまにハッシュタグ何個も並べるtwitterのような使い方を見るとうわぁってなる。

    その他
    mugi-yama
    基本的には好きにすればいいと思うんだけど、「ありがとう」「おかげさま」ってタグだけは無理だわ私(使ってる人ごめんネ)

    その他
    guldeen
    「ネタタグ」つぅのは確かにある。俺の場合だと「な、なんだってー!!」や「あたまがわるい」「これはひどい」「どうでもいい」「お前が言うな」「かっこいいぜ」「あーあ。」など。

    その他
    kamei_rio
    ちょっとだけ検索の役に立つけど、基本的には自己満足。「ホーキング、語る」タグが増えると結構嬉しいのよこれが。あと、コメントは絶賛しつつタグで「これはひどい」を組み合わる遊びとか、基本的には自己満足。

    その他
    clapon
    タイトル五七五があんなにもてはやされたのにー

    その他
    superpuma
    のときにはうーむがつかない、これまめちしきな

    その他
    enemyoffreedom
    はてぶの検索機能があてにならないからね / 追記:スマホ経由でのぶくまが増えてからは面倒でつけないことも増えたけれど

    その他
    REV
    ←604個目

    その他
    ardarim
    タグの使い方なんて決まってないし好きなように使わせてやりなよ…

    その他
    crystaline
    えっ。そもそもブックマークを何だと思ってるの。自分で管理するためじゃないの…。(誰もマジレスしてなかったので)

    その他
    lotusland
    ブクマだけしてこの後一生見返さないということがありませんように、という祈りのようなものが、タグです

    その他
    whkr
    whkr マジレスすると、タグはブコメ本文と少しずれたレイヤーにあるので、うまく相互作用させればネタに奥行きを生むことができます。4コマ漫画でいえばタイトルや枠外みたいな感じで。

    2016/07/07 リンク

    その他
    mawhata
    Twitterのハッシュタグと同じで、自己ツッコミや断り書きみたいな感じに使われてることもあるよね。

    その他
    delta-ja
    単純に隔離用

    その他
    kniphofia
    いちいち悩まなくていい

    その他
    KariumNitrate
    まあ確かに増田タグはあんまし意味ないよなと思う。URLでフィルタリングできれば。でもさ、ブコメ100文字では表現しきれない自分の中の定型句があってもいいじゃないの。あんまり力んでいると入らないから力を抜こう。

    その他
    type-100
    一、二回しか使ってないタグをまとめて消去する機能が欲しい。

    その他
    ysync
    ysync はてブの検索機能がgoogle並に強力なら無くてもいいのかもしれん。おぼろげな記憶を元に探すときにはタグは有用。

    2016/07/07 リンク

    その他
    l3l
    はるか昔タグはつけるもんだと思っててつけたこともあるけど最近はつけなくなったなぁ。

    その他
    sotsusotsu
    ブクマしてあとで見返して読むために【映画】とかタグを付けはじめたら、他のやつも一応付けとくかとなる。ただのラベリングで、増田はまー増田だし【増田】でいっかとそんな感じ。こんな風に思われてるとはw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブクマの時タグ付けるのってなんなの

    ブクマする時タグ付けるのってなんなんだろう。 「SEO」 とか 「集客」 とかのタグなら、ブクマしてあと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む