共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Louis
    男同士の階級闘争すらフェミニズムの責任にしている人、確かによく見かける。そういう人、女性の下層階級の人たちに恐ろしく残酷なまでに冷たい。

    その他
    Dryad
    なんか分かる気はする。

    その他
    kusigahama
    "弱者男性" は性差別を内包しており、もし彼らが差別を手放したなら、"弱者" であることからも解放される、か。

    その他
    hayato1999a
    >弱者男性ってものすごく適切な自助努力行わないよね。 ・・・マスゴミに踊らされて「自分磨きw」でいい女になったつもりの馬鹿女のこと?w  とにかく女は「被害者の権利を永遠に乱用」するつもりなんだろう

    その他
    peppers_white
    究極の階級が政治家なので、バッシングされて当然感はままある

    その他
    keiseiryoku
    ブコメ含め非常に興味深い。

    その他
    nico-at
    "しかし彼らは上位男性には逆らわない。"

    その他
    masa_bob
    男社会の階級制に参加することによって、仮に下位でも男の矜持やメンツみたいなものを特権として女性に対して誇れていたみたいな昭和の光景のイメージ(本当にあるかどうかは知らない)

    その他
    GEGE
    足りん。『おこぼれに与らない者を社会から抹殺する』構造。だから生存を望む男性は従わざるを得ない。エマ・ワトソンとかが「まず男性社会を解体しないとフェミニズムの目的は達成できない」に行きついたのはそれ故

    その他
    tora_17
    『救われるはずもない。救われたくないのだから』/「女を分配してもらえないから無辜の弱者で被害者だ」と言われても強者側に帰属する人にしか見えない罠。ましてやその責をモノとして扱う女側に擦り付けるのは。

    その他
    sakatre
    女同士で階級を作って、今でも強者女性は障害者女性らに対する差別だらけだが、それをスルーするために、男に差別されてるに集約している件について

    その他
    ktasaka
    昔はそういう構造が残っていたけど、今の人はそういう構造から割と自由で、でも昔の人が昔の気分であれこれ言う/やるから、変に歪になって弱者同士クソの投げ合い、みたいのが現状かな。

    その他
    aklaswad
    明治維新のあとの士族みたいなものか。哀れだな。

    その他
    Hige2323
    "支配者から転落した"とか"奪われた"とか弱者男性はかつてどんだけ凄かったんだよ、俺知らないから具体例挙げて教えてくれよ

    その他
    rAdio
    「そういうことにしたいのですね。」

    その他
    Flymetothemoon
    「精神の問題」のみであるならその見方でいいんでしょうけど、「生存問題」と認識されていると現在ギリギリ生活できているものを切り崩される脅威となるわけで。

    その他
    AKIMOTO
    「すべての弱者男性」じゃなくて「元増田のようなsexistの弱者男性」の分析ね

    その他
    Ayrtonism
    弱者男性は女性に対する加害を昔ほどはしてないのだろう。でも、逆ギレするとそれ自体が彼らに加害者性があることを浮き彫りにする。彼らが被害者意識を持っても、それが加害者性がないことを証明することはない。

    その他
    north_god
    階級支配も貴族制もそうした方がある意味で社会を効率よく運用できるから生まれた道で男女関係ねー。現代人の感覚で何となく話を発散しても歪むだけなので、現実の、今の、日本の問題だけに集中しとけ

    その他
    raitu
    かつては「男同士で階級を作って、上位男性に富と権力を集中させ、その力で女性全体を、男全体が支配することが出来ていた。」という仮説

    その他
    sakura_123
    弱者男性は、フェミニストと組んでジェンダーフリーを目指せばいいのにね。男性かくあるべし、の呪いが解けるだけでかなり生きづらさが解消されるのでは。

    その他
    rgfx
    「男同士で階級を作」っていった結果、借り物の男性性を無自覚に内面化してしまっている人が、マッチョ・ウィンプ問わず大多数なのです。そこら辺を見直すための男性学・フェミニズムであり。

    その他
    songe
    要出典タグを付けたい。根拠がまるで 無い。/読み返してみても妄想だった。

    その他
    rain-tree
    チンパンジーだけでなくボノボもいる訳だから( cf. あなたはボノボ、それともチンパンジー? (朝日選書))

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru どんな社会が理想なのかを問うとしばしば「それ何て昭和」な言葉が出てくるもんなあ。フェミニストが前を見る一方で、後ろばっか見てる

    2015/05/25 リンク

    その他
    quick_past
    つかああいう話の切り出し方するなら、フェミや男性解放も内包したジェンダーの見直しとジェンフリへの接近ができそうなんだけどそれは拒否するよね。彼ら。で内向けのジェンダーそのままに自分だけ叩かれてると言う

    その他
    IzumiMihashi
    弱者男性が結婚しにくい状況は確かにフェミニズムが加担している点はある。女性の地位が低ければ、意に添わぬ結婚でもしないと食えないし社会から糾弾されたりする。男性が魅力的になろうと努力する必要などない。

    その他
    lli
    上位の男女に従い下位の男女を支配するだけなのでは。一番下ならテロでも起こすしかないな。

    その他
    Dursan
    フェミの人って、「そういう構造に乗っかって弱者男性を攻撃する女性」の存在を都合良く忘れるよね。

    その他
    lieutar
    既存の無理ゲーに依存しなければならないほどに自尊心の貧困状態にある人々がどのように自分のゲームを開始するための自尊心を獲得するかって問題な気がしてきた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    男同士で階級を作ることで、男は女を支配し優位に立つことができてた

    その弊害が来てるんだろうなぁ、と http://anond.hatelabo.jp/20150524050514 に噛み付いているブコメ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む