エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いや、どのSNSでもそうなんだろうけど、なんであんなに気持ち悪いんだろう。 作品に対する愛が強いとか... いや、どのSNSでもそうなんだろうけど、なんであんなに気持ち悪いんだろう。 作品に対する愛が強いとかほざいてるくせに、チャリンコ漫画からモヤシみたいな刀擬人化ゲームにすぐ鞍替え。その前はどうせバスケ漫画でキャーキャー言ってたんだろ? しかもあいつら、自分がミーハーなのを「沼」にはまっただとか、昔のジャンルのことはつぶやかないだけで好きなんだからだとか、不愉快極まりない漫画を描きやがる。 それを「すごい分かります…‼︎」とか返信するあの流れ、皆どこかで罪悪感感じてるのかな。気色悪いけど。 気持ちの悪い馴れ合い、悪趣味なポエム、似たようなあの絵柄、「◯◯ちゃん尊い…」とかいうところ、全てが嫌い。 ただ、時々「10年前から◯◯が好きです‼︎」とか言う人も居るからそういう人は感心する。 でも結局二次元の「ホモ」は大嫌いである。