共有
  • 記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Hagalaz
    戦うリベラルなら全力で味方になってあげなよ ってみんな言ってるか

    その他
    kanimaster
    どんな相手だろうと、いきなり連れてくるのはダメだと思うよ。

    その他
    angmar
    汚いリベラルはリベラルと認めません!の大合唱にとても微笑ましい気分になった。

    その他
    campy
    想像してみたけどこれは受け入れられそう。弟が、社会に危害を及ぼす類ではないが反感しか覚えない宗教の信者になった、公言したい、みたいな話だと自分は受け入れられないかも…

    その他
    vitamin_G
    弟くんと彼氏には辛いかもしれないが親には秘密にしておくといいと思う。この上認めてもらおうというのはワガママ。さっさと自立して同棲すればいい。まあ、不安なのかもしれないがそれはその道を選んだ業。

    その他
    jaguarsan
    ↓「ゲイの弟を許容できない兄」を許容できないはてなーの皆様。

    その他
    neogratche
    普通に続きが気になるんだが

    その他
    mgkiller
    「俺と弟は年齢は12歳離れている。そこはちょっと珍しい」別に珍しくない。俺と一番下の弟は14歳差だ。弟は俺が育てた!なんてな。/偏見丸出しの兄貴面はどうでも良い。あえて頼ってきた弟の気持ち位酌めよ馬鹿が。

    その他
    ones-inch
    親なら世間体とか気になるだろうし、「同性愛とか別に良いんじゃね?」とか理解を示すフリしてる人でも、自分や家族とは関係ない対岸の火事的な問題だと思ってそう。

    その他
    feather_angel
    問題ない。跡取りは兄が作ればいいだけだし、と田舎育ちなので旧態然とした事を考えたけどそれも何とかなるよね。家族スペックいらないんじゃ?ってTBあったけど、定年直前の父ちゃんにはきつかろうよ

    その他
    irasya
    自分が同じ体験をしたらどんな対応が出来るのだろうか

    その他
    makamaka_at_donzoko
    葛藤も混乱もそうなっちゃうのはわかるけどさ……

    その他
    stanic
    つづき→http://anond.hatelabo.jp/20101018071855

    その他
    h1romi
    微妙だ。

    その他
    t-tanaka
    とりあえず,将来,息子が男の恋人を連れてきた場合の思考実験のため読んてみた。連れてこない可能性,日本人でない可能性の覚悟は完了しているが,同性の時も自分は冷静でいられるだろうか?

    その他
    TakamoriTarou
    うーん…。兄貴に相談するならいきなり合わせるとかじゃなくって先に話を通せよとか思うぐらいで、もう認めるも認めないも何もないんじゃないかなぁ。もう本人次第なんだし。後は自然に任せるしかないような

    その他
    naturalkiller
    心中お察しします。うちの姉が19歳のとき48歳のハゲを実家に連れてきたとき「てめー、姉ちゃんになんてことを…!」ってマジ憤ったもんな。本人が幸せならそれでいいけど、やっぱ許せんかった。生理的に。

    その他
    etherealcat
    仲のいい兄弟なんだな・・・。俺なんて、弟と何年か一度にしか合わないし、気が付いたら向こう先に結婚していたよ。兄弟でも、大人になって独立した後はどうでもいいって感じだけどなー。

    その他
    yarukimedesu
    おそらく釣りなんでしょう。

    その他
    osamiiiin
    続編望むw RT @YamakatsuV: 、恋人くんは分かりましたと言って、立ち上がった。 こういう下らないの好きですww / 弟が連れてきた恋人が男だった

    その他
    yuichi0613
    相手がこうあってほしいというアテが外れたときの対応って難しいよねえ

    その他
    closer
    男だったから何なのか、この人が何で急に怒ってるのかわからん

    その他
    yasan8
    読んだ

    その他
    nanoha3
    nanoha3 「そのお返しがこれか?」何かお返しが欲しかったのか?

    2010/10/18 リンク

    その他
    ncc1701
    はるな愛とかマツコデラックスとかもてはやされているが、彼らが自分の家族だったらこんなもんだろう。

    その他
    babi1234567890
    思考の死角があることはしょうがないと思うよ。で、こっからなんだと思う。

    その他
    komoko-i
    読んでみた。

    その他
    linklist
    選択肢は色々あって良いと思うし、他ならぬ弟の決断なら尊重してあげたいと思う。でも、自分が家族として受け入れられるか、他の家族が受け入れられるかを考えると難しいと思う。まず世間が許さないから。

    その他
    nekogaegaku
    「付き合っていることを家族に認めて欲しいんだ」と思い至った理由を聞いた上で、「兄ちゃんは承知したから親には黙っておけ」と諭すのがマジレス。

    その他
    GEGE
    「所詮他人だもの。もしうちの娘が自分はレズビアンですって言ってきたら冷静でいられる自信ないわ」(きのう何食べた?)ってやつか。とりあえず一生「俺は何故あのときあんな最低なことを…」と苦しみ続けるがよか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弟が連れてきた恋人が男だった

    釣り無し、マジ話です。 こないだ、俺の恋人に会ってくれって、弟から電話があって、それじゃあ、お会い...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む