共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    northlight
    潰せ潰せ。後には何も残らない。

    その他
    webmarksjp
    *アニメ

    その他
    ken_wood
    >アニメ業界の方も引き時が分からずに、分不相応なハイクオリティなアニメを作ってたわけだ。要するにもう誰もアニメなんて見てないんだし必要ともされていないんだから、一部のアニメ以外作り続ける必要ないよね。

    その他
    noritak
    スクラップアンドスクラップ。いやいや、まだだ、まだ終わらんよ。つーか「テレビアニメ」以外の展開、特にネットでの展開は考えんといかんね

    その他
    tano13
    アニメは滅びんよ、何度でもよみがえるさ。それがオタク達の夢だからだ!!

    その他
    lamich
    その経路を辿って既に一度滅んでいるのが音楽業界(CDじゃなく音楽な)。その後、広告主導の非実力指向を軸に復活、無価値の集積を続けている。現代のCDは持ってても価値出ないよね。アニメもそうなると思うと涙が出る。

    その他
    I11
    宮崎駿も「(古い方法論の)アニメ業界はもう滅ぼせ」みたいなこと言っていた。だけど「アニメを滅ぼせ」とは言っていない。増田の提案は結果的に「アニメを滅ぼせ」になってしまうと思う。方法論が問題。

    その他
    glcs
    滅んで欲しい人も結構いるみたいだと最近のエントリ群を読んで思った。

    その他
    exhalatio
    他人から評価されなくても好きだから続けているみたいな人を全否定するいいエントリーでした。ごちそうさまでした。

    その他
    mi2_music
    アニメ業界は一回滅ぼして、この低賃金の文化を作り直してほしい

    その他
    mgkiller
    釣りとしては論拠が浅いなあ。駄目だからなくせばって言うだけなら阿呆でも言えるわけで。20点。

    その他
    as365n2
    “それこそ自分でアニメ作ってニコニコに投稿すれば、神と崇められる”

    その他
    sea_side
    いまのアニメ業界はPS3状態って話。

    その他
    rlight
    ゲーム業界みたいに新たな顧客層を開拓することが必要なのかな

    その他
    takeishi
    文化財として保護されて生きるのは嫌だなあ。/少なくともテレビより先に死んじゃいかん。放送じゃなくてもアニメの生きる場所はある。

    その他
    kengo9999q
    最近のはてぶに上がる記事はどうしてこう両極端なんだろう?

    その他
    moyasi45
    バブル期と比べて衰退というのはもう止めないか?

    その他
    matsui899
    かつてのOVAブームと衰退と同じように見えるね

    その他
    caprin
    高尚であるかどうかの前にあなたは『トップ』や『時かけ』を見て心揺さぶられるようなことは無かったの!? その業界で頑張っている人がいる以上、門外漢が軽々しく「潰せ」と言えるような話ではない。

    その他
    fuldagap
    制作費の総額よりも労働集約性の高さが問題なんだと思うけど、そういう議論をあまりブログで見ない

    その他
    style_blue
    今は過渡期だからこれから先潰れる所はバタバタ逝って、生残る所はきのこると。後はニコニコが何か新しい市場を作ってくれるといいんだけどね。ま、別にアニメなんて見れないなら見れないでいいし。

    その他
    BigHopeClasic
    id:REVさま。ナタデココは日本文化の中で今も生き残っているわけですから、採算の取れる適正規模まで縮小すればいいだけの話かと。/潰れるのを待つのと自ら潰すのとどっちがダメージが少ないかという選択でしょうか。

    その他
    nekotya
    賛成。アニメがなくなればはてブもうざいエントリーがなくなって見やすくなる。

    その他
    guldeen
    ンなもん鉄人28号等でもそうだが、アニメなんて最初から「玩具化」「タイアップ(○○カレー等)」前提で作ってたのが大半なんだし、DVD商売で収益上げられると思うほうがそもそもマチガイ。

    その他
    rajendra
    アニメに限らずテレビプログラムはコミュニケーションツール的性質を帯びる。滅ぼせは言い過ぎだが方向転換は必要だろう。

    その他
    daichan330
    アニメ業界「は」?

    その他
    seabose
    全て信じるとしたら、かなり危機的な状況。縮小する需要に対して供給が過剰という。でもあんまり悲観的になるのもなあ。せっかくここまで育ったものを、あっさり捨てちゃうなんて、なんか、もったいないでしょう?

    その他
    bunoum
    スクラップアンドスクラップがなくてほんとガッカリだよ

    その他
    FTTH
    駄目だ駄目だ駄目だこの増田は駄目だ。「アニメ業界はもう滅ぼせ」ってタイトルなら普通外山テンプレだろ常考。 / 趣旨には同意しなくもないw

    その他
    REV
    別にナタデココがバブルだからといって潰す必要はなさそう。/潰れるのは勝手だけど、潰すというのはどんなもんだろ。修辞学的な問題か。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ業界はもう滅ぼせ

    http://soulwarden.exblog.jp/6469132/ ニセモノの良心 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む