共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    new3
    "GCP Projectは削除後30日まで復旧することが可能です。" 知見。大丈夫と知っていると思っていても削除・破壊する系は今一度押す前にドキュメント目に通すとかそういう癖付ける感じかね。

    その他
    stealthinu
    FirebaseとGCPプロジェクトは別個になってるんじゃなくて同一の塊として扱われてしまうらしい。あとから追加したFirebaseでも。だからリージョン変更のために消したりするとプロジェクトも消えると… 恐ろしい

    その他
    tyoro1210
    『既存のGCP ProjectにFirebaseを追加し、その際にFirebaseのリージョンをミスったのでFirebase側を消そうとした形』 これで消えるの怖すぎるな……

    その他
    hylom
    hylom Firebase Projectは内部的にはGCP ProjectなのでFirebase Projectを削除するとGCP Projectごと消えるという仕様らしい。アドベンドカレンダーネタで今のところ一番参考になる話だ

    2019/12/09 リンク

    その他
    sucrose
    “GCP Projectは削除後30日まで復旧することが可能”

    その他
    ytRino
    確かにFirebase in GCPって感じに見えるからFirebase消してGCP消えるとは思わんよねえ

    その他
    progrhyme
    こわ

    その他
    csouls
    同じくやりました。この密結合なプロジェクト設計、プールプルーフを考えられてないので、見直してほしい。

    その他
    yamadar
    GDP Pocket に空目した。

    その他
    seiya-orz
    seiya-orz こっわ

    2019/12/07 リンク

    その他
    karikari1255
    karikari1255 既存のプロジェクトに追加した場合もダメなのか。密結合すぎるだろ。エンジニアが設計したとは思えんクソ仕様

    2019/12/07 リンク

    その他
    macoshita
    ちょっと話違うけど、IAMとかも意外とカジュアルに消せちゃって怖いときあるよね(昔は紐付いててもサクッと消せちゃった覚えがある)

    その他
    yossie09
    これは自分もやったことある。pocで使ってた環境だけどdbやgcsだけ念のため残し他は全部消そうとポチポチ消していって次はfirebaseだなと消したらGCPごと消してしまった

    その他
    k2wanko
    k2wanko GCPはリージョン選択で取り返しがつかないサービスがいくつかあるのが悲しい

    2019/12/07 リンク

    その他
    shoh8
    うわー、これは怖い。紐付いてると思わなかった。あぶねえ。覚えておこう / "GCP Projectは削除後30日まで復旧することが可能" なるほど

    その他
    shiopon01
    “GCP Projectは削除後30日まで復旧することが可能” 知らなかった!

    その他
    sasasin_net
    完全に同じことやらかしたことある。カジュアルに消せるけど、カジュアルに戻せるので、まあ気にしてない

    その他
    rryu
    同時に作成するのではなく既存のGCPプロジェクトにFirebaseを追加するということができるようなのだが、その場合でも問答無用でGCPプロジェクトが消されるのだとしたら怖すぎる。

    その他
    p1ass
    p1ass firebase罠だな

    2019/12/07 リンク

    その他
    devorgachem
    こっわ、、、

    その他
    z1h4784
    z1h4784 Firebaseは単なるGCPのラッパー。Google側が別物であるかのように売り出してるから結構使いこんでみるまで分からなかった

    2019/12/07 リンク

    その他
    yanap1214
    Firebaseのプロジェクトを消すと紐づいてるGCPのプロジェクトも消える ✍️

    その他
    inductor
    inductor これは恐ろしい。

    2019/12/07 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata わかるわかる、開発で全く同じことやった。結構ちゃんと戻るんだよねAPIの有効化や課金の紐付けやり直しだった気はするけど。

    2019/12/07 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 へえええ。GCPプロジェクトを削除しても復活できるのね。貴重な知見。

    2019/12/07 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 電波の弱いところで作業すると様々なフィードバック(e.g. twitter)に気づきにくい、というのはあるなぁ

    2019/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GCP Projectを消しちゃった話 - 839の日記

    この記事は「番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019」の7日目です。 qiita.com 個人の趣味...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む